検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しいごはん  野生酵母でつくるレシピ      

著者名 ウエダ家/著
著者名ヨミ ウエダ ケ
出版者 学陽書房
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  596.3/ア/   114648777一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民俗学
380.1 380.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810038303
書誌種別 図書
書名 美濃西国三十三所観音巡礼        
著者名 富永 航平/著 美濃西国三十三観音霊場会/編
書名ヨミ ミノ サイゴク サンジュウサンショ カンノン ジュンレイ   
著者名ヨミ トミナガ コウヘイ
出版者 朱鷺書房
出版地 大阪
出版年月 1999.6
ページ数 189p
大きさ 19cm
価格 ¥1000
言語区分 日本語
ISBN 4-88602-317-7
分類 186.9
分類 186.9153
件名 巡礼(仏教) 寺院-岐阜県 観音信仰
内容紹介 江戸中期に成立したといわれる美濃西国霊場は、総行程200キロ程度の手頃な巡礼コースとして親しまれている。日竜峰寺から新長谷寺まで、33寺の所在地、由来、主な年中行事などを紹介する。
著者紹介 1936年大阪府生まれ。現在、宗教界の問題を専門に執筆活動を行う。日本ペンクラブ会員。著書に「人生遍路」「四国曼荼羅霊場を歩く」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。