蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 931/ブ/ | | 110597955 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810302627 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カンボジア運命の門 「虐殺と惨劇」からの生還 |
著者名 |
フランソワ・ビゾ/著
中原 毅志/訳
|
書名ヨミ |
カンボジア ウンメイ ノ モン ギャクサツ ト サンゲキ カラ ノ セイカン |
著者名ヨミ |
フランソワ ビゾ |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-211308-2 |
分類 |
223.5
|
分類 |
223.507
|
件名 |
カンボジア-歴史 |
内容紹介 |
「キリング・フィールド」実体験学者の手記。クメール・ルージュの収容所で死を賭して処刑者と向き合い、プノンペン陥落の折りには通訳として征服者と折衝に当たった著者が、仏大使館の門を挟んで目撃した人間関係。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。フランス国立極東学院研究員。民族学者。フランスの高等実践学校指導教授、「東南アジア仏教」講座正教授。 |
内容細目
前のページへ