蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
グアテマラを知るための65章 エリア・スタディーズ 61
|
著者名 |
桜井 三枝子/編著
|
著者名ヨミ |
サクライ ミエコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 302.571/サ/ | | 114599681 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人生後半にこそ読みたい秀歌
永田 和宏/著
熊野古道・南紀・伊勢
くずし字がわかるあべのせいめい歌占…
平野 多恵/著
熊野古道参拝旅完全ガイド : ゆっ…
スペース短歌
初谷 むい/著,…
短歌研究年鑑2024年版
はじめての近現代短歌史
高良 真実/著
小さな詩歌集 : 特選
世界の名詩鑑賞会…
正宗敦夫文集 : ふぐらにこもり…1
正宗 敦夫/[著…
AIは短歌をどう詠むか
浦川 通/著
るるぶ和歌山白浜パンダ高野山…'25
短歌を楽しむ基礎知識
上野 誠/編
和歌山 白浜・高野山・熊野古…'25
王朝和歌、こんなに面白い
中原 文夫/著
太郎と花子
短歌研究年鑑2023年版
高野山参拝旅完全ガイド : ゆった…
起きられない朝のための短歌入門
我妻 俊樹/著,…
つぶやく現代の短歌史 : 1985…
大野 道夫/著
俳句ミーツ短歌 : 読み方・楽しみ…
堀田 季何/著
中高生のための短歌のつくりかた :…
鈴木 英子/監修
雲は美しいか : 和歌と追想の力学
渡部 泰明/著
短歌ください海の家でオセロ篇
穂村 弘/著
るるぶ南紀白浜伊勢志摩'23
短歌のガチャポン
穂村 弘/[編]…
短歌研究年鑑2022年版
…第24号(2022年11月30日)
世界遺産「熊野古道」歩いて楽しむ南…
伊勢・熊野巡礼部…
古代歌喩表現史
半沢 幹一/著
短歌部、ただいま部員募集中!
小島 なお/著,…
短歌の時間
東 直子/編著
女子大で和歌をよむ : うたを自由…
木村 朗子/著
花と短歌でめぐる二十四節気花のこよ…
俵 万智/季節の…
短歌研究年鑑2021-2022年版
和歌のタイムライン : 年表でよみ…
和歌文学会出版企…
…第23号(2021年11月15日)
鎌倉武士の和歌 : 雅のシルエット…
菊池 威雄/著
日本の名句・名歌を読みかえす
高橋 順子/編・…
るるぶ和歌山白浜パンダ高野山…'22
基礎からわかるはじめての短歌上達の…
高田 ほのか/監…
茶人のたしなみ和歌・俳句に学ぶ :…
石塚 修/著
短歌遠足帖
東 直子/著,穂…
和歌・短歌のすすめ : 新撰百人一…
谷 知子/編,島…
南紀 : 伊勢・志摩'21
あの人と短歌
穂村 弘/著
短歌研究年鑑2021年版
…第22号(2020年11月15日)
南紀白浜 : 熊野古道 高野山
知識ゼロからの短歌入門
佐佐木 幸綱/監…
はじめて出会う短歌100 : 短歌…
千葉 聡/編,佐…
短歌文法入門
日本短歌総研/編…
和歌山 白浜・高野山・熊野古…'21
るるぶ南紀白浜伊勢志摩'20
短歌研究年鑑2020年版
短歌の詰め合わせ
東 直子/文,若…
小さな詩歌集 : 特選
世界の名詩鑑賞会…
…第21号(2019年10月15日)
歌が照らす
伊藤 一彦/著
宮中歌会始全歌集 : 歌がつむぐ平…
宮内庁/編
日本史を動かした歌
田中 章義/著
こども「折々のうた」100 : 1…
大岡 信/著,長…
短歌年鑑2019年版
「古今和歌集」の創造力
鈴木 宏子/著
怖い短歌
倉阪 鬼一郎/著
大学的和歌山ガイド : こだわりの…
和歌山大学観光学…
いにしえの恋歌 : 和歌と漢詩の世…
彭 丹/著
愛×数学×短歌
横山 明日希/編…
太…第20号(2018年8月10日)
誰にも聞けない短歌の技法Q&A
日本短歌総研/著
るるぶ和歌山白浜高野山熊野古…'19
和歌山県の山
児嶋 弘幸/著
あなたと短歌
永田 和宏/著,…
短歌タイムカプセル
東 直子/編著,…
るるぶ南紀白浜伊勢志摩'18
短歌年鑑2018年版
よく和歌る源氏物語
山田 利博/著
おクジラさま : ふたつの正義の物…
佐々木 芽生/著
太…第19号(2017年6月20日)
大人の短歌入門 : すぐ作る、必ず…
秋葉 四郎/著
ハナモゲラ和歌の誘惑
笹 公人/著
日本人はなぜ、五七五七七の歌を愛し…
錦 仁/編,和歌…
俳句・短歌・川柳と共に味わう猫の国…
佛渕 健悟/編,…
短歌年鑑2017年版
はじめての短歌
穂村 弘/著
楽しく学ぶ書道お手本古今・新古今和…
古野 辰哉/著,…
太…第18号(2016年7月31日)
和歌山 白浜・高野山・熊野古…'17
うた合わせ : 北村薫の百人一首
北村 薫/著
一首のものがたり : 短歌が生まれ…
加古 陽治/著
自然と身につく名歌で学ぶ文語文法
橋本 喜典/著
短歌ください君の抜け殻篇
穂村 弘/著
和歌山県道路地図
まんがで読む万葉集・古今和歌集・新…
吉野 朋美/監修…
写真で読み解く俳句・短歌・歳時記大…
塩見 恵介/監修
桜前線開架宣言 : Born af…
山田 航/編著
短歌年鑑2016年版
歩いて旅する熊野古道・高野・吉野 …
春野 草結/著
珠玉百歌仙
塚本 邦雄/[著…
はじめてのやさしい短歌のつくりかた
横山 未来子/著
うたを磨く : 短歌入門
柏崎 驍二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000202799 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グアテマラを知るための65章 エリア・スタディーズ 61 |
著者名 |
桜井 三枝子/編著
|
書名ヨミ |
グアテマラ オ シル タメ ノ ロクジュウゴショウ エリア スタディーズ |
著者名ヨミ |
サクライ ミエコ |
叢書名 |
エリア・スタディーズ
|
叢書巻次 |
61 |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-2389-6 |
分類 |
302.571
|
分類 |
302.571
|
件名 |
グアテマラ |
版注記 |
第2版のタイトル:グアテマラを知るための67章 |
内容紹介 |
グアテマラの自然、文化、歴史、政治、経済、社会・人権、人びとの生活、芸術・観光などを総合的に紹介。各分野で活躍している多彩な執筆者陣が、等身大のグアテマラを詳しく解き明かす。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。大阪経済大学人間科学部・人間科学研究科教授。専攻は、文化人類学、メソアメリカ地域研究。著書に「祝祭の民族誌」など。 |
内容細目
前のページへ