蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
氷河時代の置き手紙 氷河期の研究
|
著者名 |
丹治 茂雄/著
|
著者名ヨミ |
タンジ シゲオ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | K456/タ/ | | 120770789 | 児童 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
耳がきこえないうささウワサのユニバ…
うささ/著
世界に挑む!デフアスリート : 聴…
森埜 こみち/著
ろう通訳ってなに? : 新しい手話…
木村 晴美/編著
耳が聞こえなくたって : 聴力0の…
牧野 友香子/著
手はポケットのなか : コーダとし…
ヴェロニク・プー…
コーダ : きこえない親の通訳を担…
中津 真美/著
よっちぼっち : 家族四人の四つの…
齋藤 陽道/著
耳がきこえないママときこえるムスメ…
うささ/著
「感心ね!」なんて言わないで…2-2
石田 良子/著,…
「感心ね!」なんて言わないで…2-1
石田 良子/著,…
日本手話で学びたい!
佐野 愛子/編,…
聴こえない母に訊きにいく
五十嵐 大/著
指と耳で見る、目と手で聞く : 視…
金治 直美/著
聴こえの障がいと補聴器・人工内耳入…
黒田 生子/編著…
ろうと手話 : やさしい日本語がひ…
吉開 章/著
APD<聴覚情報処理障害>がわかる…
小渕 千絵/監修
ろうの両親から生まれたぼくが聴こえ…
五十嵐 大/著
そこに行けばいいことがあるはず
ク 作家/著,生…
きらめく拍手の音 : 手で話す人々…
イギル ボラ/著…
それでも、素敵な一日
ク 作家/著,生…
APD「音は聞こえているのに聞きと…
小渕 千絵/著
聞こえているのに聞き取れないAPD…
平野 浩二/著
異なり記念日
齋藤 陽道/著
全日本ろうあ連盟70年史 : 社会…
全日本ろうあ連盟…
日本手話とろう教育 : 日本語能力…
クァク ジョンナ…
音に出会った日
ジョー・ミルン/…
字幕とメディアの新展開 : 多様な…
柴田 邦臣/編著…
図解やさしくわかる言語聴覚障害
小嶋 知幸/編著
高齢者・難聴者のための福祉サービス…
全日本難聴者・中…
ぼくの命は言葉とともにある : 9…
福島 智/著
バリアフリーと音
日本騒音制御工学…
聴こえにくい子どもたちに言の葉を …
加藤 和彦/著
聖奈の絵はコトバ : 聴覚障害+発…
杉本 香苗/著,…
音のない世界と音のある世界をつなぐ…
松森 果林/著
ろう者が見る夢 : 日本手話とろう…
木村 晴美/著
話しことばの要約 : 要約筆記の探…
三宅 初穂/著
ローラのすてきな耳
エルフィ・ネイセ…
アイ・コンタクト : もう一つのな…
中村 和彦/著
「聞こえ」に不安を感じたら… : …
河野 淳/著
子どもの発音とことばのハンドブック
山崎 祥子/著
耳の聞こえない私が4カ国語しゃべれ…
金 修琳/著
小指のおかあさん
玉田 さとみ/著
一歩進んだ聴覚障害学生支援 : 組…
日本聴覚障害学生…
新・手話通訳がわかる本
石野 富志三郎/…
コーダの世界 : 手話の文化と声の…
澁谷 智子/著
筆談ホステス67の愛言葉 : 青森…
斉藤 里恵/著
ろう者の世界 : 日本手話とろう文…
木村 晴美/著
筆談ホステス
斉藤 里恵/著
聴覚障害児の読み書き能力を育てる …
デイヴィド・A.…
難聴児・生徒理解ハンドブック : …
白井 一夫/編著…
ココロノウタ : 息子と歩んだ4年…
今井 絵理子/著
「聞こえ」のバリア解消への提言 :…
中園 秀喜/著
難聴者・中途失聴者のためのサポート…
マーシャ・B.デ…
日本手話とろう文化 : ろう者はス…
木村 晴美/著
聴覚障害教育の基本と実際
中野 善達/編著…
サイボーグとして生きる
マイケル・コロス…
あなたの声がききたい : 聴覚障害…
岸川 悦子/文,…
Q&Aきこえとことばの相談室 : …
キャサリン L.…
21世紀のろう者像
『21世紀のろう…
ろう教育と言語権 : ろう児の人権…
小嶋 勇/監修,…
あなたの声が聴きたい : 難聴・中…
藤田 保/編,西…
「ろう文化」案内
キャロル・パッデ…
聾の人びとの歴史
ペール・エリクソ…
ぼくたちの言葉を奪わないで! : …
全国ろう児をもつ…
聞こえない親をもつ聞こえる子どもた…
ポール・プレスト…
聴覚障害者に対する図書館サービスの…
ジョン・マイケル…
耳の聞こえないお医者さん、今日も大…
フィリップ・ザゾ…
手話の世界 : ろう者・難聴者・聴…
米内山 明宏/[…
聴覚障害学生サポートガイドブック …
白沢 麻弓/著,…
耳の不自由な人の生活を知る本 : …
ワールドパイオニ…
ゆいちゃんのエアメール
星川 ひろ子/写…
それでもぼくは走る
永井 恒/著
風の音は聴こえない
高橋 知秋/著
聴覚障害者とインターネット : 初…
長谷川 洋/監修…
聴覚障害者も使える図書館に : 図…
日本図書館協会障…
聞こえないってどんなこと : 聴覚…
高島 敦子/ほか…
失聴 : 豊かな世界の発見
ハンナ・メーカ/…
あなたの耳は大丈夫? : 聴覚サポ…
大沼 直紀/著
“音”を見たことありますか?
E&Cプロジェク…
手話の世界へ
オリバー・サック…
ベートーヴェンの耳
江時 久/著
よみがえった音の世界 : 人工内耳…
人工内耳友の会/…
みんなが手話で話した島
ノーラ・E・グロ…
自立への条件 : 耳の不自由な人の…
岩渕 紀雄/著
聴覚障害者のための トータルコミュ…
田上 隆司/編著
言葉なんていらない
田島 政雄/〔著…
視覚聴覚障害事典
佐藤 泰正/[ほ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410007584 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
氷河時代の置き手紙 氷河期の研究 |
著者名 |
丹治 茂雄/著
|
書名ヨミ |
ヒョウガ ジダイ ノ オキテガミ ヒョウガキ ノ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
タンジ シゲオ |
出版者 |
あかね書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
24cm |
価格 |
¥1748 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-251-06404-6 |
分類 |
456.82
|
分類 |
456.82
|
件名 |
氷河時代 |
内容紹介 |
大雪山には豊かな自然がいっぱい残っています。その自然は氷河時代が残した“置き手紙”。手紙にはどんなことが書かれているのでしょうか。北海道の大雪山に登り、又、アラスカやカナダに旅して、自然の謎を研究します。 |
著者紹介 |
1950年福島市生まれ。航空自衛隊に入隊。81年ナチュラリストをめざして転職。ナキウサギ、動植物、地質など、幅広く大雪山の自然を追う。著書に「ナキウサギ」「シマリスくん」など。 |
内容細目
前のページへ