蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
セプテンバー・ソングのように 1946-1989
|
著者名 |
小林 信彦/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ノブヒコ |
出版者 |
弓立社
|
出版年月 |
1989.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 914.6/コ/ | | 110775988 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
声と文字の人類学
出口 顯/著
世界の教育と社会 : 比較教育社会…
吉田 卓司/著
スケートボード資本論 : アーバン…
清水 麻帆/著
社会学の歴史2
奥村 隆/著
世俗化論の生成 : 宗教という問い…
諸岡 了介/著
東大生、教育格差を学ぶ
松岡 亮二/編著…
スポーツとLGBTQ+ : シスジ…
岡田 桂/著,山…
数理社会学事典
数理社会学会数理…
基礎社会学
間淵 領吾/編,…
「コミュ障」のための社会学 : 生…
岩本 茂樹/著
人類と神々の4万年史上
ニール・マクレガ…
人類と神々の4万年史下
ニール・マクレガ…
情報生産者になってみた : 上野千…
上野ゼミ卒業生チ…
環境社会学入門 : 持続可能な未来…
長谷川 公一/著
命に<価格>をつけられるのか
ハワード・スティ…
心を病んだらいけないの? : うつ…
斎藤 環/著,與…
「自閉症」の時代
竹中 均/著
よくわかる社会学
宇都宮 京子/編…
新敬語「マジヤバイっす」 : 社会…
中村 桃子/著
超高層のバベル : 見田宗介対話集
見田 宗介/著
善意という暴力
堀内 進之介/著
法社会学
村山 眞維/著,…
社会学用語図鑑 : 人物と用語でた…
田中 正人/編著…
その問題、数理モデルが解決します …
浜田 宏/著
社会学大図鑑
クリストファー・…
はじまりの社会学 : 問いつづける…
奥村 隆/編著
基礎社会学
酒井 千絵/編,…
教育社会学事典
日本教育社会学会…
ひとり空間の都市論
南後 由和/著
仕事消滅 : AIの時代を生き抜く…
鈴木 貴博/[著…
街の公共サインを点検する : 外国…
本田 弘之/著,…
社会学のエッセンス : 世の中のし…
友枝 敏雄/著,…
どうすれば環境保全はうまくいくのか…
宮内 泰介/編
法のデザイン : 創造性とイノベー…
水野 祐/著
言葉から社会を考える : この時代…
東京外国語大学言…
社会学講義
橋爪 大三郎/著…
映画は社会学する
西村 大志/編,…
男子問題の時代? : 錯綜するジェ…
多賀 太/著
宗教社会学を学ぶ人のために : 宗…
井上 順孝/編
よくわかる社会言語学
田中 春美/編著…
自分を知るための社会学入門
岩本 茂樹/著
聖地巡礼 : 世界遺産からアニメの…
岡本 亮輔/著
日本の柔道フランスのJUDO
溝口 紀子/著
社会学の歴史1
奥村 隆/著
論文の書きかた
佐藤 健二/著
面白くて眠れなくなる社会学
橋爪 大三郎/著
都市社会学・入門
松本 康/編
社会学
奥井 智之/著
基礎社会学
永井 良和/編,…
応援する力
松岡 修造/著
「アジア人」はいかにしてクラシック…
吉原 真里/著
なぜ宗教はなくならないのか : ポ…
渡辺 聡/著
スポーツで地域を拓く
木田 悟/編,高…
世界は宗教で動いてる
橋爪 大三郎/著
ソーシャル化する音楽 : 「聴取」…
円堂 都司昭/著
なぜ環境保全はうまくいかないのか …
宮内 泰介/編
教室内(スクール)カースト
鈴木 翔/著
僕たちの前途
古市 憲寿/著
ケータイ化する日本語 : モバイル…
佐藤 健二/著
差別語からはいる言語学入門
田中 克彦/著
法社会学
村山 眞維/著,…
大震災後の社会学
遠藤 薫/編著
生きる力の源に : がん闘病記の社…
門林 道子/著
幸福の研究 : ハーバード元学長が…
デレック・ボック…
スポーツは誰のためのものか
杉山 茂/著
格差社会を生きる家族 : 教育意識…
石川 由香里/著…
括弧の意味論
木村 大治/著
アイドル進化論 : 南沙織から初音…
太田 省一/著
よくわかる医療社会学
中川 輝彦/編著…
世界リスク社会論 : テロ、戦争、…
ウルリッヒ・ベッ…
社会学事典
日本社会学会社会…
日本語は美しいか : 若者の母語意…
遠藤 織枝/編著…
美女と機械 : 健康と美の大衆文化…
原 克/著
社会言語学入門 : 生きた言葉のお…
東 照二/著
言語と文化 : 言語学から読み解く…
南 雅彦/著
環境の社会学
関 礼子/著,中…
社会学
アンソニー・ギデ…
14歳からの社会学 : これからの…
宮台 真司/著
社会学の名著30
竹内 洋/著
<性>と日本語 : ことばがつくる…
中村 桃子/著
貧困と学力
岩川 直樹/編著…
<悪口>という文化
山本 幸司/著
路上の国柄 : ゆらぐ「官尊民卑」
藤田 弘夫/著
格差病社会 : 日本人の心理構造
加藤 諦三/著
社会学入門 : 人間と社会の未来
見田 宗介/著
言語学とジェンダー論への問い : …
サラ・ミルズ/著…
会社のカミ・ホトケ : 経営と宗教…
中牧 弘允/著
脱アイデンティティ
上野 千鶴子/編
情報政治学講義
高瀬 淳一/著
ポップミュージックで社会科
細見 和之/著
ことばと文化の日韓比較 : 相互理…
齊藤 明美/著
社会学小辞典
浜嶋 朗/編,竹…
盛り場の都市社会学
照井 恒衛/著
スピリチュアリティの社会学 : 現…
伊藤 雅之/編,…
法と社会へのアプローチ
和田 仁孝/編,…
政治社会学
加藤 秀治郎/編…
世界60カ国価値観データブック
電通総研/編,日…
教育改革の社会学 : 市場,公教育…
ジェフ・ウィッテ…
死者に語る : 弔辞の社会学
副田 義也/著
社会学的冒険
ディルク・ケスラ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1008910092262 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
セプテンバー・ソングのように 1946-1989 |
著者名 |
小林 信彦/著
|
書名ヨミ |
セプテンバー ソング ノ ヨウニ センキュウヒャクヨンジュウロク センキュウヒャクハチジュウキュウ |
著者名ヨミ |
コバヤシ ノブヒコ |
出版者 |
弓立社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1989.9 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1456 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89667-127-9 |
分類 |
914.6
|
分類 |
914.6
|
内容細目
前のページへ