蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 724.1/タ/ | | 112657887 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810013880 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本画の技法 |
著者名 |
田所 量司/著
|
書名ヨミ |
ニホンガ ノ ギホウ |
著者名ヨミ |
タドコロ リョウジ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1995.2 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2136 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-639-00052-9 |
分類 |
724.1
|
分類 |
724.1
|
件名 |
日本画-技法 |
内容紹介 |
日本画の歴史・特徴・用具用材から丁寧に説明し、基本技法へと移る。紙の扱い方、絹の扱い方、絵具の溶き方から落款。表装まで。更に技法の総論を踏まえて、具体的に静物・風景・人物と描いていく。多用された手本の絵がいい。 |
著者紹介 |
1919-90年。長野県生まれ。東京美術学校卒業。大日美術院賞、光琳賞、第三文明大賞受賞。個展十数回。新美術協会、ネオ・ロマン派などに所属していた。 |
内容細目
前のページへ