検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神と人  古代信仰の源流 朝日カルチャーブックス 58    

著者名 岩田 慶治/〔ほか〕著
出版者 大阪書籍
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  162.1/カ/   110661974一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宗教-日本 原始宗教
162.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1008910048814
書誌種別 図書
書名 神と人  古代信仰の源流 朝日カルチャーブックス 58    
著者名 岩田 慶治/〔ほか〕著
書名ヨミ カミ ト ヒト コダイ シンコウ ノ ゲンリュウ アサヒ カルチャー ブックス 
叢書名 朝日カルチャーブックス
叢書巻次 58
出版者 大阪書籍
出版地 大阪
出版年月 1986.3
ページ数 191p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
ISBN 4-7548-1058-9
分類 162.1
分類 162.1
件名 宗教-日本 原始宗教
内容紹介 古代日本人の信仰はどのようにして生まれ、育っていったのか。また、神と人が織り成すさまざまの世界には、どのような意味があるのか。歴史・民族・考古等における各界の第一人者たちが、東アジアや東南アジアとの関連をも視野に入れつつ、それぞれの立場より、独自のアプローチを試みる。



内容細目

1 原始のカミと文明の神
岩田 慶治/著
2 日本の神話の源流と形成
松前 健/著
3 古代のまじない世界
水野 正好/著
4 古代信仰と道教
福永 光司/著
5 神と人との交歓
岩井 宏実/著
6 古代宗教における海と山
五来 重/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。