蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 198.221/ウ/ | | 115550725 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
361.453 361.453 361.453
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001502813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
五島キリシタン史 |
著者名 |
浦川 和三郎/著
|
書名ヨミ |
ゴトウ キリシタンシ |
著者名ヨミ |
ウラカワ ワサブロウ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-336-06555-1 |
分類 |
198.221
|
分類 |
198.221
|
件名 |
キリシタン |
版注記 |
1973年刊の新装復刊 |
内容紹介 |
明治初頭に熾烈な迫害を受けた五島キリシタン。日本人で初めて仙台教区司教となり、国内のカトリックの要職を歴任した著者が数々の一級史料に基づきその歴史を概説し、明治政府による迫害の模様をエピソードと共に詳述する。 |
著者紹介 |
1876〜1955年。長崎県生まれ。長崎公教神学校卒。同校教授、大浦協会主任司祭等を歴任。カトリック司祭、文筆家。 |
内容細目
前のページへ