検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水戸八景        

著者名 堀口 友一/著
著者名ヨミ ホリグチ トモイチ
出版者 崙書房出版(株)茨城営業所
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  291.31/ホ/   111321824一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009110021502
書誌種別 図書
書名 水戸八景        
著者名 堀口 友一/著
書名ヨミ ミト ハッケイ   
著者名ヨミ ホリグチ トモイチ
出版者 崙書房出版(株)茨城営業所
出版地 石岡
出版年月 1991.5
ページ数 72p
大きさ 19cm
価格 ¥777
言語区分 日本語
分類 291.31
分類 291.31
件名 茨城県-紀行・案内記
内容紹介 第9代水戸藩主徳川斉昭が天保13年水戸八景を撰したが、その真意は「風流文雅の徒事でなく、武事を鍛錬し、藩士弟の士気鼓舞のために、八景の地が藩士の健脚に命ずる遠距離にある」としている。水戸八景を解説し、現在の場所を写真で示す。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。