検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東大講義録  文明を解く      

著者名 堺屋 太一/著
著者名ヨミ サカイヤ タイチ
出版者 講談社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  304/サ/   114319874一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤 真知子 ゆーち みえこ
書評
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000544505
書誌種別 図書
書名 名城を歩く 9  PHPムック    江戸城 
著者名 西ケ谷 恭弘/監修
書名ヨミ メイジョウ オ アルク  ピーエイチピー ムック エドジョウ
著者名ヨミ ニシガヤ ヤスヒロ
叢書名 PHPムック
各巻書名 江戸城
版年 新版
出版者 PHP研究所
出版地 東京
出版年月 2010.2
ページ数 55p
大きさ 29cm
価格 ¥571
言語区分 日本語
ISBN 4-569-25011-3
分類 291.09
分類 291.093
件名 日本-紀行・案内記 城
内容紹介 徳川家が君臨した天下太平を象徴する日本一の巨城「江戸城」を案内する。城にまつわる物語や歴史、武蔵野の名城・古城めぐり、周辺の町散策など、豊富な写真と地図で紹介。江戸城鳥瞰復元図付き。



内容細目

1 少し長めの自己紹介と三つの経済学派のこと   10-29
2 九〇年以降の日本の厳しい現実と人類の文明の軌跡   30-65
3 「安定から進歩へ」黒船のメッセージを受け入れた日本人   66-97
4 「坂の上の雲」に向かっていった明治維新の苦悶   98-137
5 日本が選んだのは官僚統制と「昭和十六年体制」   138-171
6 戦後とは何か?   172-203
7 邁進する七〇年代の日本経済   204-237
8 知価革命で何が起こったか   238-267
9 「近代」の常識が衰退した、バブルとその後遺症   268-297
10 知価の特性   298-319
11 知価は普及する   320-341
12 知価社会における組織と帰属、そして好縁社会の予兆   342-389
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。