検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かさじぞう  さるのむこさん 日本むかし話 4    

著者名 大川 悦生/著
著者名ヨミ オオカワ エッセイ
出版者 偕成社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  L708/ゲ/10   111650958一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 隼雄
民主主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810450784
書誌種別 図書
書名 かさじぞう  さるのむこさん 日本むかし話 4    
著者名 大川 悦生/著 渡辺 三郎/画
書名ヨミ カサジゾウ サル ノ ムコサン ニホン ムカシバナシ 
著者名ヨミ オオカワ エッセイ
叢書名 日本むかし話
叢書巻次 4
版年 改訂
出版者 偕成社
出版地 東京
出版年月 2003.11
ページ数 94p
大きさ 22cm
価格 ¥800
言語区分 日本語
ISBN 4-03-449240-6
分類 913.6
分類 913.6
内容紹介 雪の大晦日、おじいさんは笠売りの帰りに寒そうな六つのおじぞうさまを見つけました。かわいそうに思って笠をかぶせてあげますが、一つ足りなくて自分のふんどしも使いました。その夜、おじいさんの家に…。90年刊の改訂。
著者紹介 1930〜98年。長野県生まれ。早稲田大学文学部卒業。全国各地を歩いて民話を探訪する一方、民話を語る会などを主宰。著書に「おかあさんの木」「子どもの耳を育てる」ほか多数。



内容細目

1 ①サルからヒトへⅠ チンパンジー・ボノボ(113)
2 ②サルからヒトへⅡ  サバンナモンキー・パタスモンキー・ヒヒ・オランウータン・チンパンジー(134)
3 ③人類の誕生  アウストラロピテクス・ホモ エレクトゥス・ホモ サピエンス・アシュール文化・ストーンサークル・ムブティ ピグミー(135)
4 ④広がりゆく人類集団(136)
5 ⑤自然と共に生きる  スーダンのパリ人・ヘヤーインディアン カラハリ砂漠のサン(ブッシュマン)オセアニアの漁労民・農耕民(137)
6 ⑥自然に手を加える(138)
7 ⑦絶滅する動物たち  屋久杉・花粉化石・中国文明 絶滅のメカニズム・イリオモテヤマネコ・マンモス・絶滅種・希少動物・アフリカゾウ(139)
8 ⑧工業文明と人口爆発  産業革命(140)
9 ⑨汚染と破戒  温暖化・フロンによるオゾン層の破戒・海洋汚染・旱魃・熱帯雨林・酸性雨(141)
10 ⑩地球共生圏(142)
11 ⑪人類と動物たちの未来(143)
12 総索引 プラス総目次(144)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。