検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

座談の愉しみ 上 『図書』座談会集      

著者名 岩波書店編集部/編
著者名ヨミ イワナミ ショテン ヘンシュウブ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  914.6/サ/1   114103500一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴァージニア・ハヴィランド レイモンド・ブリッグズ 小林 忠夫
309.31 309.31

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810156671
書誌種別 図書
書名 座談の愉しみ 上 『図書』座談会集      
著者名 岩波書店編集部/編
書名ヨミ ザダン ノ タノシミ トショ ザダンカイシュウ  
著者名ヨミ イワナミ ショテン ヘンシュウブ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 2000.11
ページ数 239p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-00-023001-8
分類 914.6
分類 914.68
内容紹介 底知れぬ硯学、鬱然たる文人、詩人、気鋭の批評家、物理学者などが語り合う、『図書』座談会集。上巻では中村光夫・大江健三郎や大野晋・丸谷才一ら10の座談会を収録。知の領域を超えたことばの饗宴が満載。



内容細目

1 読書・翻訳・語学・忠告   3-22
河野 与一/ほか座談
2 二葉亭四迷をめぐって   23-36
中村 光夫/対談 大江 健三郎/対談
3 学問の伝統について   37-64
吉川 幸次郎/対談 湯川 秀樹/対談
4 読書の姿勢   65-94
丸山 真男/対談 日高 六郎/対談
5 読書よもやま話   95-120
中野 重治/対談 松田 道雄/対談
6 英語教育観さまざま   121-150
中野 好夫/対談 小田 実/対談
7 日本語を考える   151-174
大野 晋/対談 丸谷 才一/対談
8 幼い眼・本の世界   175-190
三木 卓/対談 長田 弘/対談
9 足   191-212
芦原 英了/対談 近藤 四郎/対談
10 東京ことば   213-236
石川 淳/ほか座談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。