蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
志麻子のしびれフグ日記
|
著者名 |
岩井 志麻子/著
|
著者名ヨミ |
イワイ シマコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2003.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 貸出中 | 914.6/イ/ | | 114319726 | 一般 | 開架 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歌舞伎町に沼る若者たち : 搾取と…
佐々木 チワワ/…
アイヌ民俗文化財調査報告…令和6年度
大人も知らない?日本文化のなぞ事典
日本文化のなぞ研…
大江戸24時 : 浮世絵で庶民ライ…
堀口 茉純/著
京都秦家 : 町家の暮らしと歴史
秋元 せき/著,…
水と人の列島史 : 農耕・都市・信…
松木 武彦/編,…
朝鮮民衆の社会史 : 現代韓国の源…
趙 景達/著
アイヌ民俗文化財調査報告…令和5年度
風俗画入門
辻 惟雄/[著]
会津よもやま話
鶴賀 イチ/著,…
遠野物語 : 全訳注
柳田 國男/[著…
アイヌ民俗文化財調査報告…令和4年度
江戸の暮らしと落語ことはじめ
三遊亭 兼好/著…
琉球・沖縄を知る図鑑 : 時代を超…
田名 真之/監修
昭和のくらしと道具図鑑 : 衣食住…
小泉 和子/編著
江戸を知る : 江戸学事始め
竹内 誠/著
ホス狂い
大泉 りか/著
日本の絶滅危惧知識 : 百年先まで…
吉川 さやか/文…
アイヌ民俗文化財調査報告…令和3年度
地域文化の可能性
木部 暢子/編
古代中国の日常生活 : 24の仕事…
荘 奕傑/著,小…
世界の奇習と奇祭 : 150の不思…
E.リード・ロス…
町田忍の令和の時代もたくましく生き…
町田 忍/文+写…
絵本江戸のくらし
太田 大輔/作
ようこそみんなの世界へ : 世界中…
モイラ・バターフ…
沖縄の空手 : その基本形の時代
津波 高志/著
アイヌ民俗文化財調査報告…令和2年度
十二支えほん
谷山 彩子/作
図解でスッと頭に入る江戸時代
大石 学/監修
新宿・歌舞伎町 : 人はなぜ<夜の…
手塚 マキ/著
夢幻の街 : 歌舞伎町ホストクラブ…
石井 光太/著
日本伝統文化の英語表現事典人物編
亀田 尚己/著,…
あのころ、うちのテレビは白黒だった…
平野 恵理子/著
お父さん、日本のことを教えて! :…
赤塚 高仁/著
アイヌ民俗文化財調査報告…令和元年度
北海道民具事典2
北海道民具事典編…
性風俗シングルマザー : 地方都市…
坂爪 真吾/著
モノのはじまりを知る事典 : 生活…
木村 茂光/著,…
ヴィクトリア朝が教えてくれる英国の…
イギリスを知る会…
平成世相風俗史年表 : 1989→…
世相風俗観察会/…
江戸のひみつ : 町と暮らしがわか…
江戸歴史研究会/…
サウジアラビア、オアシスに生きる女…
縄田 浩志/編
日本昔ばなしのことば絵本
千葉 幹夫/監修
鳥はなぜ鳴く?ホーホケキョの科学
松田 道生/著,…
アイヌ民俗文化財調査報…平成30年度
開幕!世界あたりまえ会議 : 私の…
斗鬼 正一/著
<図説>ヴィクトリア朝時代 : 一…
ジョン・D.ライ…
近代の記憶 : 民俗の変容と消滅
野本 寛一/著
北海道民具事典1
北海道民具事典編…
福ねこお豆のなるほど京暮らし
山口 珠瑛/著,…
雪のことば辞典
稲 雄次/著
ニホンオオカミの最後 : 狼酒・狼…
遠藤 公男/著
CGで甦る江戸庶民の暮らし : 傘…
バリ島服飾文化図鑑 : The M…
武居 郁子/著
民衆史の遺産第13巻
谷川 健一/責任…
宮本常一を旅する
木村 哲也/著
くらべる世界
おかべ たかし/…
アイヌ民俗文化財調査報…平成29年度
英訳付きニッポンの名前図鑑 日本建…
山本 成一郎/監…
和と出会う本 : 現代を生きる芸能…
小野 幸惠/著
新日本遺産
図説遠野物語の世界
石井 正己/著,…
デリヘルドライバー : 満たされる…
東良 美季/著
昭和30〜40年代みんなの想い出ア…
宇山 あゆみ/著
サザエさんキーワード事典 : 戦後…
志田 英泉子/編…
民俗学者が歩いて出会った人生のこと…
汽水民俗研究会/…
江戸ビジュアル図鑑 : 時代小説の…
くらしの昭和史 : 昭和のくらし博…
小泉 和子/著
アイヌ語浦河方言語彙集
和田文治郎 樺太アイヌ言語・文化誌…
アイヌ民俗文化財調査報…平成28年度
それ日本と逆!?文化のちが…第2期4
須藤 健一/監修
それ日本と逆!?文化のちが…第2期3
須藤 健一/監修
それ日本と逆!?文化のちが…第2期1
須藤 健一/監修
江戸落語図鑑3
飯田 泰子/著
それ日本と逆!?文化のちが…第2期5
須藤 健一/監修
それ日本と逆!?文化のちが…第2期2
須藤 健一/監修
マイ・ジャパン : みてみよう日本…
フィリケえつこ/…
大江戸の色彩
城 一夫/著
覗くモーテル観察日誌
ゲイ・タリーズ/…
日本生活史辞典
木村 茂光/編,…
鳩居堂の歳時記
広田 千悦子/著…
江戸時代人物画帳 : シーボルトの…
小林 淳一/編著
江戸落語図鑑2
飯田 泰子/著
イラストで解る!英語で日本のしきた…
荒井 弥栄/著
旧暦と暮らす沖縄 : 島の風は、季…
白井 明大/文,…
貧困とセックス
中村 淳彦/著,…
昼、介護職。夜、デリヘル嬢。
家田 荘子/著
遠野物語
柳田 国男/著
江戸落語図鑑[1]
飯田 泰子/著
中国 虫の奇聞録
瀬川 千秋/著
円楽の大江戸なんでも番付 : 江戸…
BS朝日『円楽の…
遠野物語
柳田 國男/原作…
京のたしなみ和のもてなし
後藤 加寿子/著…
ETIQUETTE GUIDE T…
ボイ・ラファイエ…
絵から読み解く江戸庶民の暮らし
安村 敏信/監修
図説ヴィクトリア朝の暮らし : ビ…
Cha Tea紅…
再発見!くらしのなかの伝統文化6
市川 寛明/監修
再発見!くらしのなかの伝統文化7
市川 寛明/監修
再発見!くらしのなかの伝統文化5
市川 寛明/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810390140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
志麻子のしびれフグ日記 |
著者名 |
岩井 志麻子/著
|
書名ヨミ |
シマコ ノ シビレ フグ ニッキ |
著者名ヨミ |
イワイ シマコ |
出版者 |
光文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-334-97387-6 |
分類 |
914.6
|
分類 |
914.6
|
内容紹介 |
ホラー文学の女王・岩井志麻子が、風俗都市・新宿からの定点観測や、ありのままの自分を赤裸々につづった、リアルタイムエッセイ。『小説宝石』に連載されたものを単行本化。 |
著者紹介 |
1964年岡山県生まれ。「ぼっけえ、きょうてえ」で日本ホラー小説大賞、山本周五郎賞、「チャイ・コイ」で婦人公論文芸賞、「自由恋愛」で島清恋愛文学賞を受賞。ほかに「岡山女」など。 |
内容細目
前のページへ