検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グスコーブドリの伝記 後編  かみしばい宮沢賢治童話名作集     

著者名 宮沢 賢治/原作
出版者 童心社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 豊幌在庫  C/グ/2   120341574児童開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 ひろたか 荒井 良二
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1008910028803
書誌種別 図書
書名 グスコーブドリの伝記 後編  かみしばい宮沢賢治童話名作集     
著者名 宮沢 賢治/原作 堀尾 青史/脚本 滝平 二郎/画
書名ヨミ グスコーブドリ ノ デンキ  カミシバイ ミヤザワ ケンジ ドウワ メイサクシュウ 
叢書名 かみしばい宮沢賢治童話名作集
出版者 童心社
出版地 東京
出版年月 1980
ページ数 16場面
大きさ 27×39cm
価格 ¥1600
分類 C
分類 C



内容細目

1 多摩の夜明け
2 一地方の人間発掘から
3 自由民権運動の地下水を汲むもの
4 民権と国権の相剋
5 敗残のナショナリズム-大矢正夫
6 放浪のナショナリズム-石坂公歴
7 栄光のナショナリズム-村野常右衛門
8 草の根の民主主義-深沢権八と千葉卓三郎
9 伝統型の文人思想-秋山国三郎
10 開明型の生活思想-平野友輔
11 明治の豪農の精神構造-細野喜代四郎と須長漣造
12 和魂洋才の道-草莽の目ざめ
13 豪農民権への展開-徳富蘇峰の思想形成
14 日本近代化の構想-典型的日本モダニズムの一例
15 三つの未来モデル-中江兆民の方法
16 「内部生命」の世界-北村透谷の創造
17 明治二十年代の思想・文化-西欧派と国粋派
18 明治三十年代の思想・文化-明治精神史の断層
19 精神史とはなにか
20 歴史叙述とはなにか
21 明治精神史の方法と課題-旧版への批判にこたえて
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。