蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柿本人麻呂《全》
|
著者名 |
橋本 達雄/編
|
著者名ヨミ |
ハシモト タツオ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 911.122/カ/ | | 112958004 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ほんとうにあったふしぎな話1
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話3
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話2
桜井 信夫/文,…
君棲む数
中島 信子/著,…
西遊記 : 子ども版7
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版6
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版5
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版4
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版3
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版2
[呉 承恩/作]…
エジソン
桜井 信夫/文
コンピューター人間
桜井 信夫/著,…
鑑真と大仏建立
桜井 信夫/文
風伝の犬ハナ
北村 けんじ/作…
やまなし
宮沢 賢治/原作…
とうめい人間
桜井 信夫/脚本…
せつぶんだまめまきだ
桜井 信夫/作,…
エジソン
桜井 信夫/文
夏目漱石 : 『坊ちゃん』をかいた…
桜井 信夫/作,…
世界ふしぎ探検隊
桜井 信夫/著
うみのみずはなぜからい
桜井 信夫/文,…
こいのぼりさんありがとう : こど…
桜井 信夫/作,…
おならぷうっのうた : 少年詩集
桜井 信夫/著
はじめてであう世界の名詩10
桜井 信夫/編著
はじめてであう世界の名詩9
桜井 信夫/編著
はじめてであう世界の名詩8
桜井 信夫/編著
はじめてであう世界の名詩7
桜井 信夫/編著
はじめてであう世界の名詩6
桜井 信夫/編著
はじめてであう世界の名詩4
桜井 信夫/編著
はじめてであう世界の名詩5
桜井 信夫/編著
はじめてであう世界の名詩3
桜井 信夫/編著
はじめてであう世界の名詩2
桜井 信夫/編著
はじめてであう世界の名詩1
桜井 信夫/編著
はじめてであう短歌の本心の歌2
桜井 信夫/編著…
はじめてであう短歌の本心の歌1
桜井 信夫/編著…
はじめてであう短歌の本夏と秋の歌
桜井 信夫/編著…
はじめてであう短歌の本冬と春の歌
桜井 信夫/編著…
はじめてであう俳句の本夏の句
桜井 信夫/編著…
はじめてであう俳句の本秋の句
桜井 信夫/編著…
はじめてであう俳句の本春の句
桜井 信夫/編著…
あずきとぎ
桜井 信夫/脚色…
ぞうさんのカレーライスすてきなカレ…
桜井 信夫/ぶん…
ぞうさんのおにぎりすてきなおにぎり
桜井 信夫/ぶん…
子そだてゆうれい
桜井 信夫/脚本…
ヒマラヤの雪男のなぞ
桜井 信夫/文,…
オオカミにそだてられた子ども
桜井 信夫/文,…
ナスカ地上絵のなぞ
桜井 信夫/文,…
カラオの洞窟 : フィリピンの昔ば…
荒木 博之/編訳…
ぞうさんのスパゲッテイ すてきなス…
桜井 信夫/文,…
りゅうたのきょうりゅうノート
桜井 信夫/著,…
好きだよっていいたくて
桜井 信夫/さく…
武田信玄ものがたり : 戦国のえい…
桜井 信夫/ぶん…
ふしぎなおきゃくさま
桜井 信夫/脚本…
津軽の山歌物語
鈴木 喜代春/作…
ぞうさんのクッキ-すてきなクッキ-
桜井 信夫/著,…
たなばたものがたり
北田 伸/脚本,…
狼森と笊森,盗森
宮澤 賢治/文,…
デイゴの花
桜井 信夫/文,…
こがねいろの子ジカ
桜井 信夫/文,…
なぞのあねさま
桜井 信夫/脚本…
子そだてゆうれい
桜井 信夫/ぶん…
いたずらぎつね
桜井 信夫/脚本…
笛鬼
滋野 透子/作,…
なんだろう
桜井 信夫/脚本…
わが子 昭和新山 : 昭和新山の誕…
桜井 信夫/作,…
ゆきおんな
桜井 信夫/脚本…
リンカーン
桜井 信夫/脚色…
げんばくとハマユウの花
桜井 信夫/文,…
コンピューター人間
桜井 信夫/著,…
ゆきむすめ
桜井 信夫/ぶん…
庭にくる鳥
佐伯 敏子/著,…
まひるのへんしん
斎藤 了一/作,…
前へ
次へ
30歳からの漢詩エントリー : そ…
山口 謠司/著
詩人別でわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
二十四節気で読みとく漢詩
古川 末喜/著
基礎からわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
漢詩花ごよみ : 百花譜で綴る名詩…
渡部 英喜/著
感ジテ!漢詩 : 昭和歌謡で解き明…
山口 謠司/絵・…
漢詩名作集成中華編
宇野 直人/著
漢詩名作集成日本編
李 寅生/著,宇…
漢詩酔談 : 酒を語り、詩に酔う
串田 久治/著,…
はじめての宋詩
佐藤 保/著
漢詩の名作集下
簡野 道明/原著…
漢詩の名作集上
簡野 道明/原著…
書を学ぶ人のための唐詩入門
村山 吉廣/著
漢詩と名蹟
鷲野 正明/著
中華飲酒詩選
青木 正児/著
日本語力がつく漢詩一〇〇篇 : 李…
守屋 洋/著
岩波漢詩紀行辞典
竹内 実/編著
漢詩のこころ : 日本名作選
林田 愼之助/著
宋詩選注4
銭 鍾書/著,宋…
宋詩選注3
銭 鍾書/著,宋…
宋詩選注2
銭 鍾書/著,宋…
石川忠久 中西進の漢詩歓談
石川 忠久/著,…
書を学ぶ人のための漢詩漢文入門
村山 吉広/著
ゆっくり楽に生きる漢詩の知恵
串田 久治/著,…
宋詩選注1
銭 鍾書/著,宋…
日本人の漢詩 : 風雅の過去へ
石川 忠久/著
漢詩をたのしむ
林田 慎之助/著
宋詩鑑賞辞典
前野 直彬/編
漢詩入門
一海 知義/著
名勝唐詩選下
高木 重俊/著,…
名勝唐詩選上
高木 重俊/著,…
百人一詩
遠藤 鎮雄/著
NHK漢詩紀行4
石川 忠久/監修…
NHK漢詩紀行3
石川 忠久/監修…
洛中洛外漢詩紀行
生田 耕作/著,…
NHK漢詩紀行2
石川 忠久/監修…
NHK漢詩紀行1
石川 忠久/監修…
唐詩三百首詳解下巻
田部井 文雄/著
唐詩三百首詳解上巻
田部井 文雄/著
漢詩鑑賞入門
高木 正一/[ほ…
唐詩鑑賞辞典
前野 直彬/編
中国の名詩鑑賞7
中国の名詩鑑賞6
中国の名詩鑑賞2
中国の名詩鑑賞1
歴代史中国詩精講 : 研究と評釈
星川 清孝/著
宋詩選
入谷 仙介/著
古詩選
入谷 仙介/著
唐詩評解
山岸 徳平/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810112443 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柿本人麻呂《全》 |
著者名 |
橋本 達雄/編
|
書名ヨミ |
カキノモト ヒトマロ ゼン |
著者名ヨミ |
ハシモト タツオ |
出版者 |
笠間書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
378p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-305-70212-6 |
分類 |
911.122
|
分類 |
911.122
|
個人件名 |
柿本 人麻呂 |
内容紹介 |
日本の和歌文学の歴史のなかで、人としてのあり方や個々の作品に対する理解が深められてきた柿本人麻呂について、あらためて全作品を一望し、その上に立って人麻呂と王権、性、中国文学などの個別の問題を考察する。 |
著者紹介 |
1930年新潟県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。現在、専修大学名誉教授。著書に「万葉集の作品と歌風」「謎の歌聖柿本人麻呂」などがある。 |
内容細目
前のページへ