蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大蔵永常 堂々日本人物史 11 戦国・幕末編
|
著者名 |
筑波 常治/作
|
著者名ヨミ |
ツクバ ヒサハル |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | K281/ド/ | | 120952809 | 児童 | 児童図書 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810021854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大蔵永常 堂々日本人物史 11 戦国・幕末編 |
著者名 |
筑波 常治/作
田代 三善/絵
|
書名ヨミ |
オオクラ ナガツネ ドウドウ ニホン ジンブツシ |
著者名ヨミ |
ツクバ ヒサハル |
叢書名 |
堂々日本人物史
|
叢書巻次 |
11 |
出版者 |
国土社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-337-21011-3 |
分類 |
289.1
|
分類 |
289.1
|
個人件名 |
大蔵 永常 |
内容紹介 |
農家の暮らしをらくにするためには「儲かる農業」をさかんにしなければならない。日本中の農村を旅し、たくさんの農業に関する本を残した農学者、大蔵永常の生涯を描く。68年刊「筑波常治・伝記物語全集 第1巻」の再刊。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。東北大学農学部卒業。早稲田大学政経学部教授。著書に「農業博物誌」「生物学史」などの他、歴史上の人物の伝記を多く執筆。 |
内容細目
前のページへ