蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
回生 歌集
|
著者名 |
鶴見 和子/著
|
著者名ヨミ |
ツルミ カズコ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2001.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 911.168/ツ/ | | 113068316 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リザ・スコットライン オットー・ペンズラー 鈴木 喜美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810211467 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
回生 歌集 |
著者名 |
鶴見 和子/著
|
書名ヨミ |
カイセイ カシュウ |
著者名ヨミ |
ツルミ カズコ |
出版者 |
藤原書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
110,3p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89434-239-1 |
分類 |
911.168
|
分類 |
911.168
|
内容紹介 |
脳出血で斃れた夜から迸り出た短歌一四五首。著者の「回生」の足跡を内面から克明に描き、リハビリテーション途上にあるすべての人に力を与える短歌の数々をおさめる。96年刊の私家版を公刊。 |
著者紹介 |
1918年東京生まれ。プリンストン大学社会学博士号取得。上智大学国際関係研究所所長などを務める。現在、上智大学名誉教授。専攻は比較社会学。95年南方熊楠賞受賞。99年度朝日賞受賞。 |
内容細目
-
1 覆い隠された罪
21-39
-
トム・バーロウ/著 岩田 奈々/訳
-
2 細かな赤い霧
41-62
-
マイクル・コナリー/著 日向 りょう/訳
-
3 重罪隠匿
63-85
-
オニール・ドゥ・ヌー/著 ペルチ加代子/訳
-
4 写真の中の水兵
87-108
-
アイリーン・ドライヤー/著 鈴木 喜美/訳
-
5 後日の災い
109-148
-
デイヴィッド・エジャリー・ゲイツ/著 小澤 緑/訳
-
6 道は墓場でおしまい
149-193
-
クラーク・ハワード/著 田島 栄作/訳
-
7 越境
195-234
-
アンドレ・コーチス/著 境原 塊太/訳
-
8 イリノイ州リモーラ
235-254
-
ケヴィン・ライヒー/著 小澤 緑/訳
-
9 シャイニー・カー・イン・ザ・ナイト
255-267
-
ニック・ママタス/著 田島 栄作/訳
-
10 漂泊者
269-287
-
エミリー・セイント・ジョン・マンデル/著 ペルチ加代子/訳
-
11 ケリーの指輪
289-313
-
デニス・マクファデン/著 池田 範子/訳
-
12 獲物
315-333
-
マイカ・ネイサン/著 岩田 奈々/訳
-
13 いつでもどんな時でもそばにいるよ
335-388
-
ジョイス・キャロル・オーツ/著 日向 りょう/訳
-
14 電球
389-408
-
ナンシー・ピカード/著 鈴木 喜美/訳
-
15 弾薬通り
409-437
-
ビル・プロンジーニ/著 吉田 結/訳
-
16 インディアン
439-501
-
ランドール・シルヴィス/著 境原 塊太/訳
-
17 彼らが私たちを捨て去るとき
503-524
-
パトリシア・スミス/著 松本 三佳/訳
-
18 シナモン色の肌の女
525-545
-
ベン・ストラウド/著 松本 三佳/訳
-
19 二つ目の弾丸
547-561
-
ハンナ・ティンティ/著 吉田 結/訳
-
20 束縛
563-584
-
モーリーン・ダラス・ワトキンス/著 池田 範子/訳
前のページへ