検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

編集宣言  エディトリアル・マニフェスト      

著者名 松岡 正剛/著
著者名ヨミ マツオカ セイゴウ
出版者 工作舎
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  021.4/マ/   115813396一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

性的マイノリティ 親子関係
性的マイノリティ 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001909157
書誌種別 図書
書名 編集宣言  エディトリアル・マニフェスト      
著者名 松岡 正剛/著
書名ヨミ ヘンシュウ センゲン エディトリアル マニフェスト  
著者名ヨミ マツオカ セイゴウ
出版者 工作舎
出版地 東京
出版年月 2024.10
ページ数 147p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-87502-569-6
分類 021.4
件名 編集
内容紹介 編集とは世界と向き合うことである。そこには方法の発見があり、関係の発見がある。そして何より、とびっきりの「遊び」がある-。工作舎初代編集長・松岡正剛がオブジェマガジン『遊』時代に綴った編集エッセイをまとめる。
著者紹介 京都室町生まれ。早稲田大学文学部中退。『遊』の制作発行母体として工作舎を設立。『遊』休刊とともに独立し、編集工学研究所を設立。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。