検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮沢賢治研究資料集成 第7巻       

著者名 続橋 達雄/編
著者名ヨミ ツズキハシ タツオ
出版者 日本図書センター
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  910.268/ミ/7   111868220一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 順久 福田 巳津央 いのまた むつみ スタジオMAX サンライズ スタジオ童夢
498.7 498.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410004219
書誌種別 図書
書名 宮沢賢治研究資料集成 第7巻       
著者名 続橋 達雄/編
書名ヨミ ミヤザワ ケンジ ケンキュウ シリョウ シュウセイ   
著者名ヨミ ツズキハシ タツオ
出版者 日本図書センター
出版地 東京
出版年月 1990.6
ページ数 453p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
言語区分 日本語
ISBN 4-8205-9088-X
分類 910.268
個人件名 宮沢 賢治



内容細目

1 宮沢賢治論   3-9
恩田 逸夫/著
2 第四次元の芸術   10-28
谷川 徹三/著
3 微麈の一粒   29-33
永瀬 清子/著
4 イーハトーヴオ   34-43
小倉 豊文/著
5 賢治文学の展開   44-62
恩田 逸夫/著
6 宮沢先生を追ひて   63-86
千葉 恭/著
7 直観と実証   87-94
小沢 俊郎/著
8 「修羅の渚」を読みて   95-99
伊東 一夫/著
9 輝く宇宙の微麈となりて   100-109
小田 邦雄/著
10 カイロ団長とヨナ   110-118
有坂 孝蔵/著
11 「法」の人   119-126
吉田 沼萍/著
12 『五輪峠』原稿私考   127-154
小倉 豊文/著
13 桐下倶楽部   155-160
吉田 沼萍/著
14 「雨ニモマケズ」私見   161-166
安良岡 康作/著
15 私の試みた一つの調査   167-171
小沢 俊郎/著
16 賢治の短歌を評す   172-178
正富 汪洋/著
17 童話について   179-185
串田 孫一/著
18 宮沢賢治の文芸における‐「風の探究」‐   186-201
伊東 一夫/著
19 早春について   202-205
宮沢 清六/著
20 懐しき親好   206-220
斎藤 宗次郎/著
21 賢治の詩   221-229
正富 汪洋/著
22 ケンバイレン   230-232
戸板 康二/著
23 宮沢賢治についてのアンケート   233-243
諸家/著
24 二つの『誕生』   244-250
小倉 豊文/著
25 『近代短歌講座』第三巻<抄>宮沢賢治   251-253
近代短歌講座刊行会/著
26 『宮沢賢治作品と生涯』序・目次・後記   254-261
小田 邦雄/著
27 ビヂテリアン   262-268
竹下 数馬/著
28 岩手軽便鉄道七月(ジャズ)(作品三六九番)について   269-276
佐藤 寛/著
29 『竜と詩人』   277-283
恩田 逸夫/著
30 賢治の詩について   284-286
近藤 芳美/著
31 賢治の句に就て   287-295
小沢 俊郎/著
32 “農人”宮沢賢治   296-305
村田 正喜/著
33 カーバイト倉庫について   306-307
佐藤 寛/著
34 賢治研究の動向   308-312
恩田 逸夫/著
35 「まぶしくやつれて」解題   313-314
宮沢 清六/著
36 宮沢賢治の短歌の総合観   315-330
矢嶋 歓一/著
37 伝記文学の虚構性   331-336
恩田 逸夫/著
38 『宮沢賢治』研究ノオト   1   337-342
恩田 逸夫/著
39 『宮沢賢治』研究ノオト   2   343-348
市川 重尚/著
40 『宮沢賢治』研究ノオト   補遺   349
恩田 逸夫/著
41 『宮沢賢治』研究ノオト   3   350-363
市川 重尚/著
42 『宮沢賢治』研究ノオト   4   364-370
小沢 俊郎/著
43 『宮沢賢治』研究ノオト   5   371-378
土屋 七蔵/著
44 『宮沢賢治』研究ノオト   6   379
土屋 七蔵/著
45 『宮沢賢治』研究ノオト   7   380-383
宮代 力/著
46 『宮沢賢治』研究ノオト   8   384-388
井上 和子/著
47 『宮沢賢治』研究ノオト   9   389-392
岩沢 昭子/著
48 『宮沢賢治』研究ノオト   10   393-397
秋田県花輪支部/編
49 『宮沢賢治』研究ノオト   11   398-400
秋田県花輪支部/編
50 『宮沢賢治』研究ノオト   12   401-404
大幡 進作/著
51 『宮沢賢治』研究ノオト   13   405-406
大幡 進作/著
52 人間宮沢賢治   407-420
藤原 嘉藤治/ほか座談
53 旅に於ける賢治   421-440
小倉 豊文/著
54 小年賢治の思ひ出   441-442
K・H生/著
55 賢治結縁   443-451
浅野 晃/著
56 岩手軽便鉄道の一月について   452-453
佐藤 寛/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。