検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

監視社会をどうする!  「スノーデン」後のいま考える、私たちの自由と社会の安全      

著者名 日本弁護士連合会第60回人権擁護大会シンポジウム第2分科会実行委員会/編
著者名ヨミ ニホン ベンゴシ レンゴウカイ ダイロクジッカイ ジンケン ヨウゴ タイカイ シンポジウム ダイニ ブンカカイ ジッコウ イインカイ
出版者 日本評論社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  316.1/カ/   115453078一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カウンセリング
カウンセリング
674 674.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001657718
書誌種別 図書
書名 もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること        
著者名 諏内 えみ/著
書名ヨミ モット ソダチ ガ イイ ヒト ダケ ガ シッテ イル コト   
著者名ヨミ スナイ エミ
出版者 ダイヤモンド社
出版地 東京
出版年月 2021.9
ページ数 255p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-478-11435-3
分類 385.9
件名 礼儀作法
内容紹介 お受験、ビジネス、婚活、…。結局、選ばれるのは育ちがいい人。「ここぞという時の間違いない装い」「答えたくないことを聞かれた時の切り返し方」など、育ちがいい人が行う対応やふるまいを伝授する。
著者紹介 「マナースクールライビウム」「親子・お受験作法教室」代表。著書に「知らないと損をする男の礼儀作法」「良家の子育て」「世界一美しいふるまいとマナー」など。



内容細目

1 情報は誰のもの?   監視社会の恐怖   3-33
エドワード・スノーデン/インタビュー
2 監視社会の何が問題か   37-62
田村 智明/著
3 監視社会と「二つの憲法論」   憲法学から見た監視社会の問題点   63-72
曽我部 真裕/著
4 監視社会の実態   日本   73-128
武藤 糾明/著 瀬戸 一哉/著
5 監視社会を進める制度   秘密保護法、共謀罪   129-171
海渡 雄一/著
6 監視社会の実態   アメリカ   173-186
スティーブン・シャピロ/講演
7 情報公開による権力の監視   監視社会に抗するために市民ができること   189-221
山口 宣恭/著
8 調査報道による権力の監視   もうひとつの情報公開   223-275
清水 勉/著 澤 康臣/著
9 シンポジウムへのメッセージ   277-279
ヨハネス・マージング/著
10 情報は誰のためにあるのか   おわりにかえて   281-288
三宅 弘/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。