蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 319.102/チ/ | | 115446718 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001389471 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国大膨張日本を襲う5つの災厄 |
著者名 |
ケント・ギルバート/ほか著
遠藤 誉/ほか著
石 平/ほか著
|
書名ヨミ |
チュウゴク ダイボウチョウ ニホン オ オソウ イツツ ノ サイヤク |
著者名ヨミ |
ケント ギルバート |
出版者 |
宝島社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8002-8676-5 |
分類 |
319.1022
|
分類 |
319.1022
|
件名 |
日本-対外関係-中国 |
内容紹介 |
狙われる日本の資源、大学に設けられる思想宣伝機関、チャイナ街化する過疎地、違法な爆買いと買い占め…。日本でやりたい放題の中国からの災厄がどれだけ進んでいるか、その実態を明らかにする。 |
著者紹介 |
1952年アメリカ生まれ。米カリフォルニア州弁護士、経営学修士(MBA)。 |
内容細目
-
1 中国資本による買収が進む日本国土
中国に爆買いされる北海道
12-27
-
宮本 雅史/著
-
2 中国人と地元民、街づくりで生じた軋轢
どうなる“池袋駅北口”中華街
28-41
-
栗原 正和/著
-
3 爆買いに走る中国人観光客と不法白タクの実態
転売目的でブランドを買い漁る人々
42-61
-
編集部/編
-
4 精神的に中国に侵略されている日本
「チャイナ・イニシアチブ」と孔子学院を通した洗脳攻撃
64-83
-
遠藤 誉/著
-
5 憲法を早急に改正したうえで、スパイ防止法制定を!
スパイに対して無防備すぎる日本
84-99
-
ケント・ギルバート/著
-
6 ICT・サイバー世界でも日本を凌駕する中国
中国の野望と底知れぬポテンシャル
100-113
-
杉浦 隆幸/著
-
7 めざましい進化を遂げる中国のハニートラップ
日本人に仕掛ける数々の罠
116-132
-
時任 兼作/著
-
8 在日中国民主活動組織の「副業」と、中共の工作
新米中国人活動家の話から見えた!
134-147
-
坂東 忠信/著
-
9 “反中共デー”で見えた不気味な影
30年に及ぶ抗議活動から見えてきたもの
148-161
-
針谷 大輔/著
-
10 ますます激しくなる米中角逐と東アジア
軍事的な拡張を続ける中国
164-180
-
五味 洋治/著
-
11 日本は土地だけでなく資源ルートも奪われる
中国の海洋進出の危険性
182-194
-
宮崎 正弘/著
-
12 万全でない習近平政権排外主義に乗り出す!?
尖閣諸島でホットな戦いも
196-208
-
福島 香織/著
-
13 覇権国に奪われた領土を取り戻すのは困難だ
チベットを日本の教訓に
210-227
-
ペマ・ギャルポ/著
-
14 政権維持のために国民を殺す他の国民ならもっと容赦はない
私の記憶から消えた六四天安門事件
228-239
-
石 平/著
前のページへ