蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
捨てられる銀行 2 講談社現代新書 2422 非産運用
|
著者名 |
橋本 卓典/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト タクノリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
大麻 | 在庫 | S338.21/ハ/2 | | 115350332 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001268509 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
捨てられる銀行 2 講談社現代新書 2422 非産運用 |
著者名 |
橋本 卓典/著
|
書名ヨミ |
ステラレル ギンコウ コウダンシャ ゲンダイ シンショ ヒサン ウンヨウ |
著者名ヨミ |
ハシモト タクノリ |
叢書名 |
講談社現代新書
|
叢書巻次 |
2422 |
各巻書名 |
非産運用 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-288422-8 |
分類 |
338.21
|
分類 |
338.21
|
件名 |
銀行-日本 金融政策 |
内容紹介 |
真に顧客本位でない営業姿勢を続ける金融機関を「見える化」して、自然淘汰に追い込む。「フィデューシャリー・デューティー」をキーワードとする森信親金融庁長官の資産運用改革を明らかにし、国民の資産形成について解説。 |
著者紹介 |
1975年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。共同通信社経済部記者。金融を中心に取材。著書に「捨てられる銀行」がある。 |
内容細目
前のページへ