蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
我々はどう進化すべきか 聖地ガラパゴス諸島の衝撃
|
著者名 |
長沼 毅/著
|
著者名ヨミ |
ナガヌマ タケシ |
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 462.615/ナ/ | | 115545956 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
頭がみるみるよくなる0歳音読まねね…
山口 謠司/絵・…
ふしぎ?なるほど!海の生き物図鑑
山本 智之/著
すごすぎる海の生物の図鑑 : 水の…
鈴木 香里武/著
なぜか買いたくなる“もちもち”の秘…
藤野 良孝/著
うみのどうぶつどっちがどっち?
キム ファン/脚…
妖怪オノマトペ
石津 ちひろ/こ…
日本語のゆたかさがぐんぐん身につく…
竹田 晃子/監修…
頭がぐんぐんよくなる0歳音読がおー
山口 謠司/絵・…
モンゴル語オノマトペ用法辞典
Ya.バダムハン…
うみのいきものなーんだ?
佐々木 一澄/作…
うみのかくれんぼ もぐってかくれる…
武田 正倫/監修
うまれてくるよ海のなか
高久 至/しゃし…
うみのいきもの : おおきなしゃし…
中村 庸夫/監修
こちらムシムシ新聞社 : ギタイは…
三輪 一雄/作・…
驚き!海の生きもの超伝説 : 劇場…
田所 勇樹/監督…
はぐれイワシの打ち明け話 : 海の…
ビル・フランソワ…
英語でオノマトペ表現 : 日本語の…
ルーク・タニクリ…
ちびクワくんどんぐりぼうしはどこ?
やました こうへ…
イラストでわかるオノマトペじてん …
小野 正弘/監修
名前のないことば辞典
出口 かずみ/著
虫は人の鏡 : 擬態の解剖学
養老 孟司/著,…
日本語オノマトペのえほん
高野 紀子/作
なにかがいる
佐藤 雅彦/作,…
虫っておもしろい!さがしてみよう!…
養老 孟司/文,…
岸壁採集! : 漁港で出会える幼魚…
鈴木 香里武/著…
かくれているよ海のなか
高久 至/しゃし…
海の極小!いきもの図鑑 : 誰も知…
星野 修/著
語感をみがこう見て・くらべて…[2]
小野 正弘/監修
語感をみがこう見て・くらべて…[3]
小野 正弘/監修
語感をみがこう見て・くらべて…[4]
小野 正弘/監修
せんろはつづくまだつづく (読み聞…
竹下 文子/文,…
てぶくろ (読み聞かせ用テキスト)…
エウゲーニー・M…
語感をみがこう見て・くらべて…[1]
小野 正弘/監修
くらべる・たのしいにたことば絵辞典
ニシワキ タダシ…
頭のいい子に育つ0歳からの親子で音…
山口 謠司/絵・…
にんじんかりかりかじったら
石津 ちひろ/文…
サンゴといっしょすいぞくかん
ともなが たろ/…
五感を探るオノマトペ : 「ふわふ…
坂本 真樹/著,…
絵でわかる韓国語のオノマトペ : …
辛 昭静/著
まめまきバス (読み聞かせ用テキス…
藤本 ともひこ/…
「感じ」が伝わるふしぎな言葉 : …
佐藤 有紀/著
海洋生命5億年史 : サメ帝国の逆…
土屋 健/著,田…
くらべてわかるオノマトペ
小野 正弘/著
アザハタ王と海底城
高久 至/しゃし…
現代擬音語擬態語用法辞典
飛田 良文/著,…
あかちゃんごたどりえほん ふーふー…
かしわら あきお…
あかちゃんごたどりえほん ぶっぶー…
かしわら あきお…
ことば忍法オノマトペ
冨川 晴名/作,…
かくれてぱくり
海野 和男/ほか…
えほん図鑑へんてこ!みずのぜつめつ…
はた こうしろう…
美しい数になった海のいきもの図鑑
デビッド・マクリ…
海のぷかぷか : ただよう海の生き…
高久 至/写真,…
オノマトペの謎 : ピカチュウから…
窪薗 晴夫/編
てんぐのてんちゃん とっとこわんわ…
フィリケえつこ/…
だるまちゃんとてんぐちゃん (読み…
加古 里子/さく…
うみキリン (読み聞かせ用テキスト…
あきやま ただし…
こんなところにいたの? : じっく…
林 良博/監修,…
海の寄生・共生生物図鑑 : 海を支…
星野 修/著,齋…
チリメンモンスターのひみつ : さ…
きしわだ自然資料…
てんぐのてんちゃん ぴよよよーん
フィリケえつこ/…
海のなかのぞいた
よしの ゆうすけ…
ももたろう (読み聞かせ用テキスト…
松居 直/文,赤…
三びきのやぎのがらがらどん (読み…
マーシャ・ブラウ…
感じる言葉オノマトペ
小野 正弘/著
なにかいる!どこにいる?
ネイチャー&サイ…
うれし、たのし、ウミウシ。
中嶋 康裕/著
沖縄美ら海水族館100
中村 武弘/写真…
世界で一番美しい海のいきもの図鑑
吉野 雄輔/著,…
たなばたバス(読みきかせ用テキスト…
藤本 ともひこ/…
海のいきもの
大場 裕一/著,…
擬態のふしぎ図鑑 : 変身の名人た…
海野 和男/監修
パパ、お月様とって! (読み聞かせ…
エリック=カール…
海に生きるいのち
ナショナルジオグ…
さがして海ハカセ3
小林 安雅/文・…
さがして海ハカセ2
小林 安雅/文・…
さがして海ハカセ1
小林 安雅/文・…
サンドイッチサンドイッチ(読み聞か…
小西 英子/さく
おやおや、おやさい(読み聞かせ用テ…
石津 ちひろ/文…
世界の美しい魚
松浦 啓一/監修…
バムとケロのもりのこや(読み聞かせ…
島田 ゆか/作 …
こんちゅうかくれんぼクイズ
サボり上手な動物たち : 海の中か…
佐藤 克文/著,…
しげちゃん(読み聞かせ用テキスト)
室井 滋/作,長…
うみのいきものかくれんぼ
いしかわ こうじ…
うみのかくれんぼ
海の生き物
小林 安雅/著
いもほりバス(読み聞かせ用テキスト…
藤本 ともひこ/…
バムとケロのさむいあさ(読み聞かせ…
島田 ゆか/作 …
政治家はなぜ「粛々」を好むのか :…
円満字 二郎/著
「ぐずぐず」の理由
鷲田 清一/著
海中探魚図鑑 : ハッとしてギョッ…
伊藤 勝敏/写真…
ぼーるころころぽーん
まつい のりこ/…
じゃんけんぽん(読み聞かせ用テキス…
せな けいこ/作…
せんろはつづく(読み聞かせ用テキス…
竹下 文子/文,…
賢治オノマトペの謎を解く
田守 育啓/著
いないいないいるよ
近藤 薫美子/著
どっこい生きてる、ゴミの中 : た…
伊藤 勝敏/写真…
すいぞく館 : 原寸大
さかなクン/作,…
バムとケロのおかいもの〈読み聞かせ…
島田 ゆか/作 …
忍者生物摩訶ふしぎ図鑑 : 隠れ蓑…
北村 雄一/絵と…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001513415 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
我々はどう進化すべきか 聖地ガラパゴス諸島の衝撃 |
著者名 |
長沼 毅/著
|
書名ヨミ |
ワレワレ ワ ドウ シンカ スベキカ セイチ ガラパゴス ショトウ ノ ショウゲキ |
著者名ヨミ |
ナガヌマ タケシ |
出版者 |
さくら舎
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86581-231-2 |
分類 |
462.615
|
分類 |
462.615
|
件名 |
生物地理-エクアドル ガラパゴス諸島 進化論 |
内容紹介 |
ダーウィンの進化論、深海生物チューブワーム、海流の十字路が生み出す豊穣の海…。3つの聖地であるガラパゴスは奇跡の島だった! ガラパゴスと人間のかかわりを考察し、人間の未来、ヒューマニティの未来を論じる。 |
著者紹介 |
1961年三重県生まれ。広島大学大学院生物圏科学研究科教授。科学者。著書に「超ヤバい話」「生物圏の形而上学」など。 |
内容細目
前のページへ