検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうする財源  貨幣論で読み解く税と財政の仕組み 祥伝社新書 676    

著者名 中野 剛志/[著]
著者名ヨミ ナカノ タケシ
出版者 祥伝社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館貸出中 342.1/ナ/   115732653一般開架    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 剛志
財政-日本 財政政策
342.1 342.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001782845
書誌種別 図書
書名 どうする財源  貨幣論で読み解く税と財政の仕組み 祥伝社新書 676    
著者名 中野 剛志/[著]
書名ヨミ ドウスル ザイゲン カヘイロン デ ヨミトク ゼイ ト ザイセイ ノ シクミ ショウデンシャ シンショ 
著者名ヨミ ナカノ タケシ
叢書名 祥伝社新書
叢書巻次 676
出版者 祥伝社
出版地 東京
出版年月 2023.4
ページ数 260p
大きさ 18cm
価格 ¥960
言語区分 日本語
ISBN 4-396-11676-7
分類 342.1
件名 財政-日本 財政政策
内容紹介 貨幣とは何かという根本論から説き起こし、財源をどのように確保するべきかを、豊富な具体例と最新の研究成果を踏まえてわかりやすく説明。さらに日本経済の現在と将来、正しい経済政策のあり方についても語る。
著者紹介 神奈川県生まれ。エディンバラ大学大学院より優等修士号、博士号を取得。「日本思想史新論」で山本七平賞奨励賞受賞。ほかの著書に「TPP亡国論」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。