蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゴミ屋敷住人の祖父母を介護した話 姫ばあさんとこじらせじいさん
|
著者名 |
西園 フミコ/著
|
著者名ヨミ |
ニシゾノ フミコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 369.26/ニ/ | | 115779845 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001853767 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゴミ屋敷住人の祖父母を介護した話 姫ばあさんとこじらせじいさん |
著者名 |
西園 フミコ/著
|
書名ヨミ |
ゴミヤシキ ジュウニン ノ ソフボ オ カイゴ シタ ハナシ ヒメバアサン ト コジラセ ジイサン |
著者名ヨミ |
ニシゾノ フミコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-594-09678-6 |
分類 |
369.26
|
件名 |
高齢者福祉 介護福祉 掃除 |
内容紹介 |
ごくごく普通に見えた祖父母の家が、“ゴミ屋敷”になった!? その片づけとその後の介護も経験した漫画家が、高齢者のゴミ屋敷問題や介護、家族について綴るコミックエッセイ。『ESSEonline』掲載を加筆・修正。 |
著者紹介 |
漫画家。著書に「バディ!!!」など。 |
内容細目
-
1 気分爽快
プロローグ
10-12
-
森高 千里/著
-
2 いつかきっと
14-15
-
田村 セツコ/著
-
3 缶と瓶
16-19
-
細馬 宏通/著
-
4 ビールのある風景
20-24
-
山本 精一/著
-
5 西陽の水面とビール
25-29
-
高山 なおみ/著
-
6 イギリス湖水地方のラガー
30-33
-
高柳 佐知子/著
-
7 ビールの遍在性とさりげないやさしさについて
34-38
-
小野 邦彦/著
-
8 脳内反芻ビール
39-42
-
小山田 徹/著
-
9 サバティカルはミュンヘンで
43-48
-
喜多尾 道冬/著
-
10 ビールの泡
50-53
-
田中 小実昌/著
-
11 泡だらけ伝授
54-62
-
阿川 佐和子/著
-
12 ビールは泡あってこそ
63-68
-
東海林 さだお/著
-
13 原則の人
69-70
-
伊丹 十三/著
-
14 ビールは小瓶で
71-72
-
長田 弘/著
-
15 モクモクモク
73-77
-
嵐山 光三郎/著
-
16 ビールは泡ごとググッと飲め
78-80
-
草野 心平/著
-
17 虚無の歌
82-84
-
萩原 朔太郎/著
-
18 モーツァルト
85-86
-
村上 春樹/著
-
19 軽い酔
アンケート「私の一日」への回答
87
-
牧野 信一/著
-
20 飢えは良い修業だった
88-100
-
アーネスト・ヘミングウェイ/著 福田 陸太郎/訳
-
21 とりあえずビールでいいのか
101-105
-
赤瀬川 原平/著
-
22 ビールと女
106-113
-
獅子 文六/著
-
23 白に白に白
114-126
-
大道 珠貴/著
-
24 鍋貼
7月3日
127-129
-
小川 糸/著
-
25 ふきのとう
130-134
-
姫野 カオルコ/著
-
26 ビールに操を捧げた夏だった
135-139
-
夢枕 獏/著
-
27 七月ビール炊き御飯
140-143
-
金子 信雄/著
-
28 富士日記(抄)
144-153
-
武田 百合子/著
-
29 モンスターと夜景
154-159
-
雪舟 えま/著
-
30 人生がバラ色に見えるとき
160-161
-
石井 好子/著
-
31 飲み、食べ、颯爽と嫌う
162-171
-
城 夏子/著
-
32 ビール
172-175
-
大橋 歩/著
-
33 炎天のビール
176-178
-
山口 瞳/著
-
34 コップに三分の一くらい注いで、飲んじゃ人れ、飲んじゃ入れして飲むのが、ビールの本当にうまい飲み方なんですよ。
179-182
-
池波 正太郎/著
-
35 あほらしい唄
184-186
-
茨木 のり子/著
-
36 灰色の菫
187-190
-
田村 隆一/著
-
37 2019年5月3日
191
-
小沢 健二/著
-
38 この世で一番おいしいビール
192-196
-
氷室 冴子/著
-
39 道草
197-201
-
吉田 健一/著
-
40 鹿児島カンビール旅
202-206
-
椎名 誠/著
-
41 温泉津旅行記
207-214
-
川本 三郎/著
-
42 京洛日記 二十一、食堂車
215-217
-
室生 犀星/著
-
43 鷗外先生とビール
218-220
-
平松 洋子/著
-
44 ビールの話
221-236
-
岩城 宏之/著
-
45 パブ
237-240
-
加藤 秀俊/著
-
46 ベルギーぼんやり旅行
七色ビール篇
241-248
-
向田 邦子/著
-
47 ネパールのビール
249-254
-
吉田 直哉/著
-
48 デンマークのビール
255-257
-
北大路 魯山人/著
-
49 欧洲紀行(抄)
258-259
-
横光 利一/著
-
50 ニュー・イングランドの浜焼
260-264
-
中谷 宇吉郎/著
-
51 父の麦酒のジョッキーと葉巻切り
265-267
-
森 茉莉/著
-
52 渓流
270-271
-
中原 中也/著
-
53 未練
272-274
-
内田 百間/著
-
54 植木鉢
275-277
-
土岐 雄三/著
-
55 明るいうちにのむなら蕎麦屋
278-281
-
与那原 恵/著
-
56 秘密基地の伝声管
第55夜まつや<神楽坂>
282-283
-
鈴木 琢磨/著
-
57 初めての飲み会
284-292
-
瀧波 ユカリ/著
-
58 ビールの歌
293-303
-
火野 葦平/著
-
59 父の七回忌に
304-306
-
幸田 文/著
-
60 われこそはビール飲み
307-309
-
野坂 昭如/著
-
61 はじめてのビール
椎名誠『ごっくん青空ビール雲』解説
310-318
-
沢野 ひとし/著
-
62 ワインとビールがいっぱい
セント・ヒヤシンス物語
319-321
-
渡辺 祥子/著
-
63 ビールの味
322-325
-
高村 光太郎/著
-
64 ビールは飲む「窓辺」であり「風景」である。
編者あとがき
326-331
-
早川 茉莉/著
前のページへ