蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つぎに読むの、どれにしよ? 私の親愛なる海外児童文学
|
著者名 |
越高 綾乃/著
|
著者名ヨミ |
コシタカ アヤノ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 909.3/コ/ | | 115605933 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
南塚 信吾 小谷 汪之 木畑 洋一 庵逧 由香 高橋 博子 三宅 明正 明田川 融 斎藤 修 永島 剛
岩波講座世界歴史02
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史24
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史16
荒川 正晴/編集…
軍事力で平和は守れるのか : 歴史…
南塚 信吾/著,…
岩波講座世界歴史22
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史23
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史19
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史10
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史15
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史21
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史13
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史11
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史18
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史20
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史09
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史17
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史08
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史04
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史07
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史12
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史14
荒川 正晴/編集…
岩波講座世界歴史06
荒川 正晴/編集…
小さな大世界史 : アフリカから出…
ジェフリー・ブレ…
核の戦後史 : Q&Aで学ぶ原爆・…
木村 朗/著,高…
東欧を知る事典
柴 宜弘/監修,…
二〇世紀の歴史
木畑 洋一/著
ヒロシマ
ジョン・ハーシー…
人口の世界史
マッシモ・リヴィ…
JAのフードシステム戦略 : 販売…
斎藤 修/編著,…
十勝型フードシステムの構築
日本フードシステ…
<図録>植民地朝鮮に生きる : 韓…
水野 直樹/編著…
図説ハンガリーの歴史
南塚 信吾/著
昭和 : 戦争と平和の日本
ジョン・W.ダワ…
地方競馬の黄金時代 : 廃競馬場に…
斎藤 修/監修,…
ブダペシュト史 : 都市の夢
南塚 信吾/著
ヨーロッパ統合と国際関係
木畑 洋一/編,…
故郷へ : 帝国の解体・米軍が見た…
浅野 豊美/監修…
五嶋龍/Ryu Goto
五嶋 竜/ヴァイ…
江戸と大阪 : 近代日本の都市起源
斎藤 修/著
インド
ゴードン・ジョン…
イギリスの歴史 : 帝国=コモンウ…
川北 稔/編,木…
<南>から見た世界01
木畑 洋一/編,…
義賊伝説
南塚 信吾/著
アウトドア家族の予習と復習 : 格…
有沢 重雄/著,…
ハンガリーの「第三の道」 : 資本…
南塚 信吾/[著…
九人の語る戦争と人間
三宅 明正/編,…
ハンドブック東欧諸国
南塚 信吾/[著…
ハンガリーの改革 : 民族的伝統と…
南塚 信吾/著
日独伊三国同盟と第二次大戦
木畑 洋一/[著…
家族と人口の歴史社会学 : ケンブ…
斎藤 修/編著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001602645 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つぎに読むの、どれにしよ? 私の親愛なる海外児童文学 |
著者名 |
越高 綾乃/著
|
書名ヨミ |
ツギ ニ ヨム ノ ドレ ニ シヨ ワタクシ ノ シンアイ ナル カイガイ ジドウ ブンガク |
著者名ヨミ |
コシタカ アヤノ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7803-1141-9 |
分類 |
909.3
|
件名 |
児童文学 |
内容紹介 |
長野県松本市で創業40年を迎えた児童書専門店「ちいさいおうち」。その一人娘である著者が、子どもの頃から大人になるまで読み続けてきた海外の児童文学作品について愛深く語る。翻訳家・石井登志子との対談も収録。 |
著者紹介 |
長野県生まれ。児童書専門店「ちいさいおうち」の一人娘。同店にて広報を担当。 |
内容細目
前のページへ