検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

香港危機の深層  「逃亡犯条例」改正問題と「一国二制度」のゆくえ      

著者名 倉田 徹/編
著者名ヨミ クラタ トオル
出版者 東京外国語大学出版会
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  312.223/ホ/   115541930一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001513680
書誌種別 図書
書名 香港危機の深層  「逃亡犯条例」改正問題と「一国二制度」のゆくえ      
著者名 倉田 徹/編 倉田 明子/編
書名ヨミ ホンコン キキ ノ シンソウ トウボウハン ジョウレイ カイセイ モンダイ ト イッコク ニセイド ノ ユクエ  
著者名ヨミ クラタ トオル
出版者 東京外国語大学出版会
出版地 府中(東京都)
出版年月 2019.12
ページ数 389p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-904575-79-6
分類 312.2239
分類 312.2239
件名 香港-政治・行政 政治運動
内容紹介 香港で大規模デモが発生・拡散した政治的メカニズムとは? 「一国二制度」は維持可能か? 2047年問題は? 多様な関連分野の研究者たちが、緊迫する「体制」の危機、その背景にあるものに迫る。
著者紹介 1975年生まれ。立教大学法学部政治学科教授。「中国返還後の香港」でサントリー学芸賞受賞。



内容細目

1 逃亡犯条例改正問題のいきさつ   法改正問題から体制の危機へ   13-66
倉田 徹/著
2 香港における法治、法制度および裁判制度   67-87
廣江 倫子/著
3 香港終審法院   法治の守護者   88-114
廣江 倫子/著
4 「一国二制度」の統治と危機   複雑化する政治と社会の関係   115-147
倉田 徹/著
5 香港に見る格差社会の「機会」の変容   若者の社会的階層の移動から   149-165
澤田 ゆかり/著
6 ネットがつくる「リーダー不在」の運動   通信アプリ「テレグラム」から見る運動のメカニズム   167-191
倉田 明子/著
7 対外アピールの場としてのツイッター   周庭氏インタビュー   192-194
周 庭/述 倉田 明子/述
8 香港人アイデンティティは“香港独立”を意味するのか?   香港“独立”批判と“自治”をめぐる言説史から   195-220
村井 寛志/著
9 世界都市の舞台裏   マイノリティたちの苦悩   221-224
小栗 宏太/著
10 わたしの見てきた香港デモ   225-258
小出 雅生/著
11 香港ハーフから見た香港人の絶望と希望   259-288
伯川 星矢/著
12 香港デモの記号学   パロディ、広東語、ポップカルチャー   289-295
小栗 宏太/著
13 新界、もう一つの前線   元朗白シャツ隊事件の背後にあるもの   297-339
小栗 宏太/著
14 村と祭りと果たし合い   新界の「伝統」から考える元朗の白シャツ集団   340-349
倉田 明子/著
15 共鳴する香港と台湾   中国百年の屈辱はなぜ晴れないのか   351-375
野嶋 剛/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。