蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
言ってはいけない親のひと言 新・引きこもりからの旅立ち 2
|
著者名 |
富田 富士也/著
|
著者名ヨミ |
トミタ フジヤ |
出版者 |
ハート出版
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 371.4/ト/ | | 112940366 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810115490 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言ってはいけない親のひと言 新・引きこもりからの旅立ち 2 |
著者名 |
富田 富士也/著
|
書名ヨミ |
イッテワ イケナイ オヤ ノ ヒトコト シン ヒキコモリ カラ ノ タビダチ |
著者名ヨミ |
トミタ フジヤ |
出版者 |
ハート出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89295-165-X |
分類 |
371.4
|
分類 |
371.42
|
件名 |
青少年問題 親子関係 |
内容紹介 |
子どもたちが傷つく言葉、勇気を与える言葉。親として、教師として、心に伝わる言葉と態度を示していますか? イジメ、薬物、暴力、恐喝、殺人、自殺など、キレる子に親が今できることを考える。 |
著者紹介 |
1954年静岡県生まれ。千葉明徳短期大学幼児教育科客員教授。「子ども家庭教育フォーラム」代表。著書に「弱音が吐ければ道は開ける」「ねぇぼくの気持ちわかって」など。 |
内容細目
前のページへ