蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | PL-233// | × | 140034414 | LD | 書庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャッキー・チェン エドワード・タン マギー・チェン ロザムンド・ケァン カリーナ・ラウ レジーナ・ケント …
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000110302 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
製本探索 デザイン製本 2 |
著者名 |
大貫 伸樹/著
|
書名ヨミ |
セイホン タンサク デザイン セイホン |
著者名ヨミ |
オオヌキ シンジュ |
叢書名 |
デザイン製本
|
叢書巻次 |
2 |
出版者 |
印刷学会出版部
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87085-181-4 |
分類 |
022.8
|
分類 |
022.8
|
件名 |
製本 |
内容紹介 |
近代日本の製本史を眺める試み。くるみ製本、無線綴製本、切断無線綴、あじろ綴、フランス装、南京綴製本、針金綴製本、釘を使った製本について、それぞれの歴史・特徴などを丁寧にたどる。 |
著者紹介 |
1949年茨城県生まれ。東京造形大学デザイン科卒業。大貫デザイン事務所代表。東京製本倶楽部、日本図書設計家協会、日本出版学会各会員。著書に「装丁探索」「古書散策」など。 |
内容細目
前のページへ