蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やきものをつくる滝口和男の手びねりの器 陶磁郎BOOKS
|
著者名 |
滝口 和男/著
|
著者名ヨミ |
タキグチ カズオ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2000.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 751/タ/ | | 112931100 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810099973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やきものをつくる滝口和男の手びねりの器 陶磁郎BOOKS |
著者名 |
滝口 和男/著
|
書名ヨミ |
ヤキモノ オ ツクル タキグチ カズオ ノ テビネリ ノ ウツワ トウジロウ ブックス |
著者名ヨミ |
タキグチ カズオ |
叢書名 |
陶磁郎BOOKS
|
出版者 |
双葉社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
101p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-575-29099-8 |
分類 |
751
|
分類 |
751
|
件名 |
陶磁器 |
内容紹介 |
やきものづくりの入口でありながら、どこまでも奥行きをもつ技法、手びねり。掌の上の土の固まりを、まるめて、へこませて…。湯飲み、徳利、飯碗、どんな器も場所いらず・道具いらずでできる。 |
著者紹介 |
1953年京都府生まれ。陶芸家。 |
内容細目
前のページへ