検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世の鎌倉を語る        

著者名 安西 篤子/監修
著者名ヨミ アンザイ アツコ
出版者 平凡社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  210.4/チ/   114426786一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本
日本
361.5 361.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810515109
書誌種別 図書
書名 中世の鎌倉を語る        
著者名 安西 篤子/監修
書名ヨミ チュウセイ ノ カマクラ オ カタル   
著者名ヨミ アンザイ アツコ
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年月 2004.7
ページ数 393p
大きさ 20cm
価格 ¥2200
言語区分 日本語
ISBN 4-582-46905-1
分類 210.4
分類 210.4
件名 日本-歴史-中世 鎌倉市-歴史
内容紹介 杉本苑子、永井路子、尾崎左永子、冷泉貴実子、河竹登志夫ら、歴史・文学・芸能の各界を代表する作家・研究者による語り下ろし24話。800年の伝統を誇る鎌倉の魅力を余すことなく伝える。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。