蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実践事例でわかる!アクティブ・ラーニングの学習評価 小・中学校対応
|
著者名 |
田中 博之/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ヒロユキ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 貸出中 | 375.17/タ/ | | 115368771 | 一般 | 開架 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001257967 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実践事例でわかる!アクティブ・ラーニングの学習評価 小・中学校対応 |
著者名 |
田中 博之/著
|
書名ヨミ |
ジッセン ジレイ デ ワカル アクティブ ラーニング ノ ガクシュウ ヒョウカ ショウチュウガッコウ タイオウ |
著者名ヨミ |
タナカ ヒロユキ |
出版者 |
学陽書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-313-65334-4 |
分類 |
375.17
|
分類 |
375.17
|
件名 |
教育評価 |
内容紹介 |
小・中学校のアクティブ・ラーニングの授業における自己評価や相互評価、教科別評価など、新学習指導要領に対応した学習評価について実践事例をもとに解説する。定期考査の改善方法や学力調査の活用方法などにも対応。 |
著者紹介 |
1960年北九州市生まれ。大阪大学人間科学部卒業。早稲田大学教職大学院教授。専門は、教育工学および教育方法学。文部科学省「全国的な学力調査に関する専門家会議」委員。 |
内容細目
前のページへ