検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いなかのほんね  ハタチの学生が北海道の過疎地に住む人々にインタビュー「不便なところになぜ住むの?」      

著者名 來嶋 路子/編
著者名ヨミ クルシマ ミチコ
出版者 中西出版
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  B916/イ/   116165333郷土書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩見沢市 過疎・過密
岩見沢市 過疎・過密

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001619708
書誌種別 図書
書名 いなかのほんね  ハタチの学生が北海道の過疎地に住む人々にインタビュー「不便なところになぜ住むの?」      
著者名 來嶋 路子/編
書名ヨミ イナカ ノ ホンネ ハタチ ノ ガクセイ ガ ホッカイドウ カソチ ニ スム ヒトビト ニ インタビュー フベンナ トコロ ニ ナゼ スムノ  
著者名ヨミ クルシマ ミチコ
出版者 中西出版
出版地 札幌
出版年月 2021.3
ページ数 200p
大きさ 15cm
価格 ¥1000
言語区分 日本語
ISBN 4-89115-393-9
分類 361.76
件名 岩見沢市 過疎・過密
内容紹介 不便なところになぜ住むの? 北海道岩見沢市の山あいの過疎地に住む10組の人々に、ハタチの学生たちがインタビュー。いいことも悪いこともすべてを語った“本音”から、コロナ禍であってもしなやかに生きるヒントを伝える。
累積注記 令和2年度文化庁大学における文化芸術推進事業



内容細目

1 大和田誠・由紀子 花のアトリエ主宰
2 中川文江 パン屋女将
3 辻本智也 スポーツクラブ代表
4 細川孝之 元左官職人
5 堤理光 つつみ百貨店店主
6 MAYA MAXX 画家
7 岡田博孝 安国寺住職
8 岡林利樹・藍 アフリカ太鼓奏者
9 ニコラ・ブラー アーティスト
10 五十嵐茂 木工作家
11 われらのほんね
宇田川 耕一
12 不便ってなんだ?
來嶋 路子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。