蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本現代文学全集 46 講談社版 生田長江・阿部次郎・倉田百三集
|
著者名 |
伊藤 整/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
イトウ セイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1967 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 918.6/コ/46 | | 112037825 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001312422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本現代文学全集 46 講談社版 生田長江・阿部次郎・倉田百三集 |
著者名 |
伊藤 整/[ほか]編集
|
書名ヨミ |
ニホン ゲンダイ ブンガク ゼンシュウ コウダンシャバン イクタ チョウコウ アベ ジロウ クラタ ヒャクゾウ シュウ |
著者名ヨミ |
イトウ セイ |
各巻書名 |
生田長江・阿部次郎・倉田百三集 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1967 |
ページ数 |
446p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥600 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
918.6
|
分類 |
918.6
|
内容細目
-
1 自然主義論
-
-
2 最近の小説家
-
-
3 夏目漱石氏と森鴎外氏と
-
-
4 田山花袋氏
-
-
5 島崎藤村氏
-
-
6 泉鏡花氏
-
-
7 徳田秋声氏
-
-
8 真山青果氏
-
-
9 自然主義前派の跳梁
-
-
10 重ねて自然主義前派を論ず
-
-
11 所謂人道主義改造論者の不徹底
-
-
12 ブルヂョアは幸福であるか
-
-
13 「近代」派と「超近代」派との戦
-
-
14 天路歴程
-
生田 長江/著
-
15 三太郎の日記(抄)
-
-
16 山上の思索
-
-
17 生と死と
-
-
18 個性・芸術・自然
-
-
19 自己を語る
-
-
20 形影の問答
-
-
21 郊外の晩春
-
-
22 砕かれざる心
-
-
23 芸術のための芸術と人生のための芸術
-
-
24 夏目先生のこと
-
-
25 思想上の民族主義
-
-
26 人格主義の思潮
-
-
27 亡師亡友
-
-
28 幸田先生
-
-
29 桑木先生を悼む
-
-
30 茅野夫妻と私
-
-
31 太田正雄君追哭
-
-
32 点描日本文化 第二部
-
-
33 日本文学の将来
-
-
34 私の古典研究
-
-
35 仮名づかひ問答
-
-
36 風景問答
-
-
37 古典問答
-
阿部 次郎/著
-
38 出家とその弟子
-
-
39 愛と認識との出発(抄)
-
-
40 憧憬
-
-
41 生命の認識的努力
-
-
42 異性のうちに自己を見出さんとする心
-
-
43 静思(抄)
-
-
44 労働運動の道徳的根拠に就いて
-
-
45 父の心配に就いて
-
倉田 百三/著
-
46 作品解説
-
高田 瑞穂/著
-
47 各作家入門
-
紅野 敏郎/著
前のページへ