蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
留守の家から犬が降ってきた 心の病にかかった動物たちが教えてくれたこと
|
著者名 |
ローレル・ブライトマン/著
|
著者名ヨミ |
ローレル ブライトマン |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 481.78/ブ/ | | 115479172 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
能から紐解く日本史
大倉 源次郎/著
能舞台歴史を巡る
森田 拾史郎/写…
能の本2
村上 ナッツ/文…
カラー百科見る・知る・読む能舞台の…
小林 保治/編集…
能 : 650年続いた仕掛けとは
安田 登/著
能の本[1]
村上 ナッツ/文…
恋する能楽
小島 英明/著
能の見方
松岡 心平/[著…
カラー百科見る・知る・読む能五十番
小林 保治/編著…
能・狂言の見方楽しみ方
柳沢 新治/著
まんが能百番 : もっと知りたい続
渡辺 睦子/作画…
能・狂言事典
西野 春雄/編集…
面白いほどよくわかる能・狂言 : …
三浦 裕子/著
調と都市 : 能の物語と近代化
小野 芳朗/著
伝統音楽のすすめ~名人演奏と共に~…
竹内 道敬/総合…
能への扉 : 演者が語る能のこころ
原田 紀子/編著
まんが能百番
渡辺 睦子/作画
風姿花伝・三道 : 現代語訳付き
世阿弥/[著],…
一冊でわかる能ガイド<90番> :…
丸岡 圭一/監修…
能の集積回路 : 堀上謙評論・随想…
堀上 謙/著
能楽と崑曲 : 日本と中国の古典演…
赤松 紀彦/編,…
能狂言の文化史 : 室町の夢
原田 香織/著
能よ古典よ!
林 望/著
怨霊と鎮魂の日本芸能史
井沢 元彦/著
能狂言が見たくなる講座十撰
柳沢 新治/構成…
お能の見方
白洲 正子/著,…
能・狂言を楽しむ本 : 知識なしで…
松岡 心平/監修…
能楽ハンドブック : 「能」のすべ…
戸井田 道三/監…
実感文学諭 : 小さくとも私の杯で
塚本 康彦/著
あらすじで読む名作能50
多田 富雄/監修…
世阿弥能楽論集
世阿弥/[著],…
能楽への招待
梅若 猶彦/著
能と茶の湯
種田 道一/著
能楽鑑賞百一番
金子 直樹/文,…
能・文楽・歌舞伎
ドナルド・キーン…
能がわかる100のキーワード
津村 礼次郎/著
能楽ハンドブック
戸井田 道三/監…
伝統芸能家になるには
佐貫 百合人/著
一期初心 : 能役者森羅万象
観世 清和/著
恋ぞつもりて
鬼神あらわる
能・狂言事典
西野 春雄/編集…
人形芝居と能
三田村 鳶魚/著…
能の匠たち : その技と名品
横浜能楽堂/編,…
初めての能・狂言
山崎 有一郎/監…
禅と能楽・茶
熊倉 功夫/編集…
林望が能を読む
林 望/著,森田…
能
籾山 千代/作絵
能百十番 : 能鑑賞ハンドブック
増田 正造/文,…
大和路能とまつりの旅 : 写真とル…
能を舞う女たち : 森田拾史郎写真…
森田 拾史郎/著…
能を彩る扇の世界
道成寺
増田 正造/監修
岩波講座 能・狂言別巻
能・狂言・風姿花伝
西野 春雄/[編…
心より心に伝ふる花
観世 寿夫/著
風姿花伝
世阿弥/著,野上…
近代文学と能楽
松田 存/著
近代能楽集2
三島 由紀夫/原…
近代能楽集1
三島 由紀夫/原…
能・狂言
松田 存/著
岩波講座 能・狂言7
能百番を歩く
京都新聞社/編
能と連歌
島津 忠夫/著
江戸と能楽
狩野 滋/著
能の形成と世阿弥
後藤 淑/著
岩波講座 能・狂言6
能 : 現在の芸術のために
土屋 恵一郎/著
能のわかる本 : はじめて能を観る…
夕崎 麗/著
能
岩波書店編集部/…
女の能の物語
筒井 曜子/著
薪能 : 全国案内版
田中 克己/著
岩波講座 能・狂言2
能の女
嶋田 都弥子/著
岩波講座 能・狂言4
岩波講座 能・狂言5
世阿弥アクティング・メソード : …
〔世阿弥/著〕,…
岩波講座 能・狂言1
岩波講座 能・狂言3
黒川能の世界
馬場 あき子/〔…
能 : 鑑賞のために
丸岡 大二/著,…
能のすがた
高橋 義孝/著
能の事典 : だれもが座右に鑑賞の…
日本の幽霊 : 能・歌舞伎・落語
権藤 芳一/〔ほ…
能の表現 : その逆説の美学
増田 正造/著
能二百四十番 : 主題と構成
野上 豊一郎/著
能楽観賞十二月
龍田 慶子/著
謡曲講座 総説編
喜多 実/著
能の見どころ
中森 晶三/[著…
能の見どころ
中森 晶三/[著…
鎌倉薪能 : 古典を生かす
中森 晶三/著
能の知恵
中森 晶三/[著…
能・狂言名作集
風姿花伝
世阿弥/著,野上…
世阿弥芸術論集
世阿弥/[著],…
私の履歴書第33集
日本経済新聞社/…
能楽〜室町の仮面劇
金春流謡曲 小謡集
金春 信高(金春…
前へ
次へ
能の本2
村上 ナッツ/文…
能 : 650年続いた仕掛けとは
安田 登/著
能の本[1]
村上 ナッツ/文…
恋する能楽
小島 英明/著
能の見方
松岡 心平/[著…
カラー百科見る・知る・読む能五十番
小林 保治/編著…
能・狂言の見方楽しみ方
柳沢 新治/著
まんが能百番 : もっと知りたい続
渡辺 睦子/作画…
面白いほどよくわかる能・狂言 : …
三浦 裕子/著
能への扉 : 演者が語る能のこころ
原田 紀子/編著
まんが能百番
渡辺 睦子/作画
風姿花伝・三道 : 現代語訳付き
世阿弥/[著],…
一冊でわかる能ガイド<90番> :…
丸岡 圭一/監修…
能楽と崑曲 : 日本と中国の古典演…
赤松 紀彦/編,…
お能の見方
白洲 正子/著,…
能・狂言を楽しむ本 : 知識なしで…
松岡 心平/監修…
あらすじで読む名作能50
多田 富雄/監修…
世阿弥能楽論集
世阿弥/[著],…
能楽への招待
梅若 猶彦/著
能と茶の湯
種田 道一/著
秘すれば花
渡辺 淳一/著
能楽鑑賞百一番
金子 直樹/文,…
能・文楽・歌舞伎
ドナルド・キーン…
能がわかる100のキーワード
津村 礼次郎/著
恋ぞつもりて
鬼神あらわる
能の匠たち : その技と名品
横浜能楽堂/編,…
初めての能・狂言
山崎 有一郎/監…
能
籾山 千代/作絵
能百十番 : 能鑑賞ハンドブック
増田 正造/文,…
能を舞う女たち : 森田拾史郎写真…
森田 拾史郎/著…
お能
白洲 正子/著
心より心に伝ふる花
観世 寿夫/著
風姿花伝
世阿弥/著,野上…
近代文学と能楽
松田 存/著
能・狂言
松田 存/著
能百番を歩く
京都新聞社/編
能と連歌
島津 忠夫/著
江戸と能楽
狩野 滋/著
能 : 現在の芸術のために
土屋 恵一郎/著
能のわかる本 : はじめて能を観る…
夕崎 麗/著
能
岩波書店編集部/…
女の能の物語
筒井 曜子/著
薪能 : 全国案内版
田中 克己/著
世阿弥アクティング・メソード : …
〔世阿弥/著〕,…
能 : 鑑賞のために
丸岡 大二/著,…
能のすがた
高橋 義孝/著
能をたのしむ
増田 正造/著,…
日本の幽霊 : 能・歌舞伎・落語
権藤 芳一/〔ほ…
能の表現 : その逆説の美学
増田 正造/著
能二百四十番 : 主題と構成
野上 豊一郎/著
能楽観賞十二月
龍田 慶子/著
カラー能の魅力
中村 保男/著
能の見どころ
中森 晶三/[著…
能の見どころ
中森 晶三/[著…
鎌倉薪能 : 古典を生かす
中森 晶三/著
能の知恵
中森 晶三/[著…
風姿花伝
世阿弥/著,野上…
世阿弥芸術論集
世阿弥/[著],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001428353 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
留守の家から犬が降ってきた 心の病にかかった動物たちが教えてくれたこと |
著者名 |
ローレル・ブライトマン/著
飯嶋 貴子/訳
|
書名ヨミ |
ルス ノ イエ カラ イヌ ガ フッテ キタ ココロ ノ ヤマイ ニ カカッタ ドウブツタチ ガ オシエテ クレタ コト |
著者名ヨミ |
ローレル ブライトマン |
出版者 |
青土社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
450,13p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7917-7140-0 |
分類 |
481.78
|
分類 |
481.78
|
件名 |
動物心理学 動物-飼育 |
内容紹介 |
PTSDに苦しむ軍用犬、ホームシックになったゴリラ、抜毛症のオウム…。世界中のさまざまな動物の、さまざまな症例から、動物たちの心の病に迫り、動物たちと人間がより良い関係を築くための方法を探る。 |
著者紹介 |
マサチューセッツ工科大学科学史博士。デラウェア大学環境学教授。科学史家、人類学者。『ウォール・ストリートジャーナル』などに寄稿。TEDシニアフェロー。 |
内容細目
前のページへ