蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
映画を知るための教科書 1912〜1979
|
著者名 |
斉藤 守彦/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ モリヒコ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 778.09/サ/ | | 115267619 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001160336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映画を知るための教科書 1912〜1979 |
著者名 |
斉藤 守彦/著
|
書名ヨミ |
エイガ オ シル タメ ノ キョウカショ センキュウヒャクジュウニ センキュウヒャクナナジュウキュウ |
著者名ヨミ |
サイトウ モリヒコ |
出版者 |
洋泉社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8003-0698-2 |
分類 |
778.09
|
分類 |
778.09
|
件名 |
映画産業-歴史 |
内容紹介 |
映画作品の興行収入、配給収入といった商品的価値に評価基準を置き、「映画」の成立や世に出るプロセスから成果までを、調査・取材をもとに検証。日本に於ける映画産業の形成から現在に至るまでの発展を描く。 |
著者紹介 |
静岡県出身。フリーの映画ジャーナリスト。劇場用パンフレットや『キネマ旬報』『Pen』などの雑誌・ウェブに寄稿。著書に「80年代映画館物語」「映画宣伝ミラクルワールド」など。 |
内容細目
前のページへ