蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国語史学基礎論
|
著者名 |
小松 英雄/著
|
著者名ヨミ |
コマツ ヒデオ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 810.2/コ/ | | 114619828 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000224550 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国語史学基礎論 |
著者名 |
小松 英雄/著
|
書名ヨミ |
コクゴシガク キソロン |
著者名ヨミ |
コマツ ヒデオ |
出版者 |
笠間書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
15,489p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥5800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-305-70338-6 |
分類 |
810.2
|
分類 |
810.2
|
件名 |
日本語-歴史 |
内容紹介 |
「古事記」注記の本質解明を課題とした講義の記録。問題の設定から帰結に到達するまでの試行錯誤の過程を、そのままに記録し、文献学的アプローチによる日本語史研究の方法を実践的に提示。亀井孝の追悼文を収録した簡装版。 |
著者紹介 |
1929年東京生まれ。四国大学大学院文学研究科講師。筑波大学名誉教授。文学博士。著書に「日本声調史論考」「いろはうた」「日本語はなぜ変化するか」など。 |
内容細目
前のページへ