検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一冊でわかるブラジル史   世界と日本がわかる国ぐにの歴史     

著者名 関 眞興/著
著者名ヨミ セキ シンコウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 江別太小学在庫  262/セ/   115689259一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001706728
書誌種別 図書
書名 一冊でわかるブラジル史   世界と日本がわかる国ぐにの歴史     
著者名 関 眞興/著
書名ヨミ イッサツ デ ワカル ブラジルシ  セカイ ト ニホン ガ ワカル クニグニ ノ レキシ 
著者名ヨミ セキ シンコウ
叢書名 世界と日本がわかる国ぐにの歴史
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年月 2022.4
ページ数 213p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
言語区分 日本語
ISBN 4-309-81113-0
分類 262
件名 ブラジル-歴史
内容紹介 トルデシリャス条約、パウ・ブラジルの木、イピランガの叫び…。ブラジルの歴史を、イラストや地図を交えてわかりやすく解説する。コラム「そのころ、日本では?」「ブラジルの偉人」も掲載。
著者紹介 1944年三重県生まれ。東京大学文学部卒業。駿台予備学校世界史科講師を経て著作家。著書に「一冊でわかるアメリカ史」「一冊でわかるドイツ史」など。



内容細目

1 歴史的事実からこぼれ落ちるもの
2 歴史小説家の歴史の見方
3 鎌倉時代に何故彫刻が流行ったか
4 武士が興した無教養の時代
5 幕末期の事実からわかること
6 坂本竜馬がめざしたもの
7 幕末は道徳と経済の時代
8 日本人はどこから来たか
9 ジンギス汗とタタール
10 髪を剃るのがタタールの証し?
11 韃靼人が起こした中国王朝
12 日本に渡った或るタタールの話
13 ヘロドトスと司馬遷が書き記したスキタイと匈奴
14 「遊牧」は自然と共存する文明
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。