検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都遍歴        

著者名 水上 勉/著
著者名ヨミ ミナカミ ツトム
出版者 立風書房
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  915.6/ミ/   111964318一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Cuomo Andrew M. ニューヨーク州-政治・行政 新型コロナウイルス感染症
Cuomo Andrew M. ニューヨーク州-政治・行政 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410008716
書誌種別 図書
書名 京都遍歴        
著者名 水上 勉/著
書名ヨミ キョウト ヘンレキ   
著者名ヨミ ミナカミ ツトム
出版者 立風書房
出版地 東京
出版年月 1994.5
ページ数 249p
大きさ 22cm
価格 ¥2524
言語区分 日本語
ISBN 4-651-71039-5
分類 915.6
分類 915.6
件名 京都市-紀行・案内記
内容紹介 精神形成期の大切な時期を京都で過ごし、京都を舞台にした小説を書いて文壇に認められた著者が、小僧時代の暦が眠る街に人に、生の根を抱き直す私版京都再訪。京都の街の今昔と著者の回想が錯綜する珠玉の随筆集。
著者紹介 1919年福井県生まれ。61年「雁の寺」で直木賞、71年「宇野浩二伝」菊池寛賞、73年「北国の女の物語」吉川英治賞文学賞など数々受賞。他「飢餓海峡」など著書多数。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。