蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鷹狩の日本史
|
著者名 |
福田 千鶴/編
|
著者名ヨミ |
フクダ チズル |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 787.6/タ/ | | 115610859 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001606862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鷹狩の日本史 |
著者名 |
福田 千鶴/編
武井 弘一/編
|
書名ヨミ |
タカガリ ノ ニホンシ |
著者名ヨミ |
フクダ チズル |
出版者 |
勉誠出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
9,339,14p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-585-22297-2 |
分類 |
787.6
|
件名 |
鷹狩-歴史 |
内容紹介 |
5世紀の古墳時代から江戸幕府瓦解の19世紀後半に至るまで、鷹狩は権力と深く結びつきながら連綿と続けられてきた。日本史を貫く重要な要素でありながら、等閑視されてきた鷹狩の歴史を紐解く。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。九州大学基幹教育院教授。鷹・鷹場・環境研究会代表。 |
内容細目
前のページへ