検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤原氏の謎  最長・最大の血脈はいかに成立したか カッパ・ブックス     

著者名 邦光 史郎/著
著者名ヨミ クニミツ シロウ
出版者 光文社
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  288.3/ク/   116238833一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009310009749
書誌種別 図書
書名 藤原氏の謎  最長・最大の血脈はいかに成立したか カッパ・ブックス     
著者名 邦光 史郎/著
書名ヨミ フジワラ シ ノ ナゾ サイチョウ サイダイ ノ ケツミャク ワ イカ ニ セイリツ シタカ カッパ ブックス 
著者名ヨミ クニミツ シロウ
叢書名 カッパ・ブックス
出版者 光文社
出版地 東京
出版年月 1993.6
ページ数 224p
大きさ 18cm
価格 ¥748
言語区分 日本語
ISBN 4-334-00536-5
分類 288.3
分類 288.3
件名 藤原氏
内容紹介 鎌足の前身は何だったのか、大化改新の立役者とされているが本当なのか? 不比等の兄貞慧(定恵)はなぜ11歳で僧となって唐へ渡り、帰国してすぐ死んだのか? 藤原氏を研究すれば、日本の歴史が見えてくる。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。