検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 6 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 6

書誌情報サマリ

書名

雪夢往来        

著者名 木内 昇/著
著者名ヨミ キウチ ノボリ
出版者 新潮社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館貸出中 F/キ/   115817215一般開架    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道-政治・行政 北海道
北海道-政治・行政 北海道
318.21 318.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001919268
書誌種別 図書
書名 雪夢往来        
著者名 木内 昇/著
書名ヨミ セツム オウライ   
著者名ヨミ キウチ ノボリ
出版者 新潮社
出版地 東京
出版年月 2024.12
ページ数 397p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-10-350957-8
分類 913.6
内容紹介 ふるさと越後が江戸で知られていないと悟った鈴木牧之。彼の書いた「雪話」は山東京伝の目に留まり、出版へと動き始めるが…。名著「北越雪譜」が世に出るまでの風雪と虚々実々の江戸出版界を描く。『小説新潮』掲載を書籍化。
著者紹介 編集者・ライターとして活躍する一方、「新選組幕末の青嵐」で小説家デビュー。「漂砂のうたう」で直木賞、「櫛挽道守」で中央公論文芸賞、柴田錬三郎賞、親鸞賞を受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。