検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ文学と革命        

著者名 アメ労編集委員会/編
著者名ヨミ アメロウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 英宝社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  930.29/ア/   113993588一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ合衆国 図書解題
アメリカ合衆国 図書解題
791.6 791.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001236363
書誌種別 図書
書名 アメリカ文学と革命        
著者名 アメ労編集委員会/編 井川 眞砂/編著 福士 久夫/編著 三石 庸子/編著 村山 淳彦/編著
書名ヨミ アメリカ ブンガク ト カクメイ   
著者名ヨミ アメロウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 英宝社
出版地 東京
出版年月 2016.12
ページ数 3,406p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-269-74037-2
分類 930.29
分類 930.29
件名 アメリカ文学
内容紹介 アメリカ革命の産物ともいうべき「合衆国」。そこで芽生えた国民文学の独自性について、種々の革命に連関させながら、その深層(真相)を多岐にわたって究明した作家・作品論。「文学・労働・アメリカ」の姉妹篇。



内容細目

1 開拓者たち   未完の反革命と二つの友愛   15-49
武田 宜久/著
2 ポーと「革命」の表象   51-86
水戸 俊介/著
3 「島めぐり移動シンポジウム」と革命の主題   『マーディ』再訪   87-128
福士 久夫/著
4 緋文字   ヘスター・プリンの変容に見るホーソーンの革命観   129-161
高橋 和代/著
5 一九世紀の交通革命と通信革命   エミリィ・ディキンスン、鉄道、電信   163-196
吉田 要/著
6 カラーラインと闘った解放奴隷、ジュビリー・シンガーズ   197-224
寺山 佳代子/著
7 『コネティカット・ヤンキー』とトウェインの「革命願望」   225-262
井川 眞砂/著
8 映画による反革命   『国民の創生』と歴史、人種、メロドラマ   263-297
後藤 史子/著
9 『誰がために鐘は鳴る』と革命   299-328
村山 淳彦/著
10 レイシズムの向こうへ   黒人革命とチェスター・ハイムズ   329-360
三石 庸子/著
11 『Xのアーチ』におけるもうひとつの「アメリカ」と核の想像力   361-385
木下 裕太/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。