蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
通訳の仕事始め方・続け方 通訳者になりたい人&駆け出しの人必読
|
著者名 |
通訳・翻訳ジャーナル編集部/編
|
著者名ヨミ |
ツウヤク ホンヤク ジャーナル ヘンシュウブ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 801.7/ツ/ | | 115644700 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810277374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
寺社建築の歴史図典 |
著者名 |
前 久夫/著
|
書名ヨミ |
ジシャ ケンチク ノ レキシ ズテン |
著者名ヨミ |
マエ ヒサオ |
出版者 |
東京美術
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
428p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8087-0719-5 |
分類 |
521.81
|
分類 |
521.81
|
件名 |
寺院建築 神社建築 |
内容紹介 |
寺社の由来・様式・構造・時代判定・細部意匠など、日本の古建築に関する基礎知識を網羅した歴史事典。79〜81年刊「仏教堂塔事典」「社殿のみかた図典」「古建築のみかた図典」を改訂し、1冊にまとめる。 |
著者紹介 |
1927年舞鶴市生まれ。京都大学大学院工学研究科(建築学)に学ぶ。大阪工業大学・京都橘女子大学などで美学美術史・建築論建築史を講じた。著書に「古建築の見かた」「古都の原風景」など。 |
内容細目
前のページへ