蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図書館概論 JLA図書館情報学テキストシリーズ 3-1
|
著者名 |
塩見 昇/編著
|
著者名ヨミ |
シオミ ノボル |
出版者 |
日本図書館協会
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 貸出中 | 010/シ/ | | 115822983 | 一般 | 開架 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
すごい!ことわざ図鑑 : マンガで…
北澤 篤史/著,…
むげんことわざものがたり
大串 ゆうじ/[…
慣用句がわかる
藤子・F・不二雄…
古代歌喩表現史
半沢 幹一/著
《新明解》な比喩づくし
はんざわ かんい…
絵っ?でみることわざ・慣用句 : …
はせ みつこ/著…
「言いたいこと」から引ける慣用句・…
西谷 裕子/編
まんが慣用句事典
深谷 圭助/監修
日英・慣用句の文化事典
山田 雅重/著,…
それも知りたい!慣用句
吉橋 通夫/文,…
慣用句キャラクター図鑑 : 見てわ…
深谷 圭助/監修…
大きな字の美しい日本語選び辞典
学研新レインボー写真でわかるはじめ…
本当にある!変なことわざ図鑑
森山 晋平/文,…
日英共通メタファー辞典
牧野 成一/編著…
たとえる技術
せきしろ/著
カポーティ小説の詩的特質 : 音と…
大園 弘/著
へのかっぱ : 慣用句えほん
飯野 和好/作
慣用句・故事ことわざ・四字熟語使い…
東京書籍編集部/…
しゃれことば事典
相羽 秋夫/著
はじめてのことわざ辞典 : なかま…
小学館国語辞典編…
慣用句・故事ことわざ辞典
謡口 明/監修
慣用句ショウ
中川 ひろたか/…
「言いたいこと」から引ける慣用句・…
西谷 裕子/編
新レインボー写真でわかる慣用句辞典
たとえことば辞典
中村 明/著
写真で読み解くことわざ大辞典
倉島 節尚/監修
三省堂故事ことわざ・慣用句辞典
三省堂編修所/編
日本語の慣用表現辞典
森田 良行/著
もう“モノの言い方を知らない”なん…
篠崎 晃一/監修…
ことわざ : 慣用句・故事成語・四…
倉島 節尚/監修
ことわざ・慣用句のひみつ
井関 義久/監修…
衣のことば : これは面白い!! …
三宮 庄二/著,…
十二支のことわざえほん
高畠 純/[作]
弥次さん喜多さんのお笑いにほんご塾
十返舎 一九/原…
日本語は人間をどう見ているか
籾山 洋介/著
知っておきたい日本語コロケーション…
金田一 秀穂/監…
マンガでわかる小学生のことわざじて…
梅澤 実/監修
小学生のまんが慣用句辞典
金田一 秀穂/監…
日本語慣用句辞典
米川 明彦/編,…
よくわからない日本語 : 先生に聞…
東郷 吉男/著
日本語表現大辞典 : 比喩と類語三…
小内 一/著
お母さんが教える日本語のあれこれ3
日本語再勉強会/…
小学生のまんがことわざ辞典
金田一 春彦/監…
お母さんが教える日本語のあれこれ2
日本語再勉強会/…
お母さんが教える日本語のあれこれ …
日本語再勉強会/…
懐かしい日本の言葉ミニ辞典 : N…
藤岡 和賀夫/著
子どもに出して喜ばれる慣用句クイズ…
波多野 総一郎/…
三省堂こどもことわざじてん
三省堂編修所/編
おもしろからだことば体編
石津 ちひろ/文…
おもしろからだことば頭編
石津 ちひろ/文…
ちびまる子ちゃんの慣用句教室…[正]
川嶋 優/著,さ…
比喩の日本語
榛谷 泰明/著
知っているときっと役に立つからだの…
波多野 総一郎/…
あいさつ語辞典
奥山 益朗/編
辞書では解らない慣用表現
庄司 香久子/著
お江戸決まり文句
杉山 亮/文,藤…
これは使える「体ことば」辞典
講談社辞典局/編
たのしく学ぶことわざ辞典
林 四郎/監修,…
こころにピカッと語源の話
木暮 正夫/文,…
からだノビノビ語源の話
木暮 正夫/文,…
いきものイキイキ語源の話
木暮 正夫/文,…
ごちそうパクパク語源の話
木暮 正夫/文,…
おばけもビックリ語源の話
木暮 正夫/文,…
動植物ことわざ辞典
高橋 秀治/著
日本語のイディオム50 : Spe…
佐々木 瑞枝/著
言いまわしの達人になる言葉の事典
故事ことわざ知識辞典 : 日本編
主婦と生活社/編
小学生のことばあつめ学習辞典
三省堂編修所/編
比喩表現辞典
中村 明/著
メタファー思考 : 意味と認識のし…
瀬戸 賢一/著
レトリカ : 比喩表現事典
榛谷 泰明/編
実用ことわざ慣用句辞典
三省堂編修所/編
比喩表現辞典
中村 明/[著]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001922657 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館概論 JLA図書館情報学テキストシリーズ 3-1 |
著者名 |
塩見 昇/編著
|
書名ヨミ |
トショカン ガイロン ジェーエルエー トショカン ジョウホウガク テキスト シリーズ |
著者名ヨミ |
シオミ ノボル |
叢書名 |
JLA図書館情報学テキストシリーズ
|
叢書巻次 |
3-1 |
版年 |
6訂版 |
出版者 |
日本図書館協会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8204-2407-9 |
分類 |
010
|
件名 |
図書館 |
内容紹介 |
図書館という社会機関の意義や在り方、制度と活動の現状と課題をまとめた図書館概論のテキスト。図書館の理念、図書館法規と行政・施策、公共図書館や学校図書館など各図書館の制度と機能等について解説する。 |
著者紹介 |
大阪教育大学名誉教授。著書に「図書館の発展を求めて」「生涯学習と図書館」「知的自由と図書館」など。 |
内容細目
前のページへ