検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

町でよく見る記号とマーク   気になる記号とマークの図鑑     

著者名 WILLこども知育研究所/編・著
著者名ヨミ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ
出版者 金の星社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  K801/キ/   121194591児童児童図書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーヒム・ブレーガー 神崎 巌 中野 京子 安藤 由紀
519 519
産経児童出版文化賞大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001417145
書誌種別 図書
書名 なぜ人と人は支え合うのか  「障害」から考える ちくまプリマー新書 316    
著者名 渡辺 一史/著
書名ヨミ ナゼ ヒト ト ヒト ワ ササエアウ ノカ ショウガイ カラ カンガエル チクマ プリマー シンショ 
著者名ヨミ ワタナベ カズフミ
叢書名 ちくまプリマー新書
叢書巻次 316
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年月 2018.12
ページ数 255p
大きさ 18cm
価格 ¥880
言語区分 日本語
ISBN 4-480-68343-4
分類 369.27
分類 369.27
件名 障害者 障害者福祉
内容紹介 障害者について考えることは、健常者について考えることであり、自分自身について考えることでもある。2016年に相模原市で起きた障害者殺傷事件などを通して、人と社会、人と人のあり方を根底から見つめ直す。
著者紹介 1968年名古屋市生まれ。北海道大学文学部中退。ノンフィクションライター。「こんな夜更けにバナナかよ」で大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞を受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。