検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

18歳からの歴史学入門        

著者名 福岡大学人文学部歴史学科/編
著者名ヨミ フクオカ ダイガク ジンブンガクブ レキシガッカ
出版者 彩流社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 江別在庫  204/ジ/   115488686一般開架   
2 江別太小学在庫  204/ジ/   115493678一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史
歴史
204 204

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001444020
書誌種別 図書
書名 18歳からの歴史学入門        
著者名 福岡大学人文学部歴史学科/編
書名ヨミ ジュウハッサイ カラ ノ レキシガク ニュウモン   
著者名ヨミ フクオカ ダイガク ジンブンガクブ レキシガッカ
出版者 彩流社
出版地 東京
出版年月 2019.3
ページ数 247p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-7791-2554-6
分類 204
分類 204
件名 歴史
内容紹介 弥生時代に文字は使われたか? アヘン戦争の真相とは? 歴史に触れ始め、興味をもった人々に、現役の大学の先生たちが歴史の面白さを伝える、歴史学入門。教科書に叙述されている史実に関して、自分たちの専門領域から語る。



内容細目

1 御成敗式目とその時代   15-29
西谷 正浩/著
2 遣隋使の考古学   遣隋使の開始年とその実態を見直す   31-50
桃崎 祐輔/著
3 後宇多上皇   日本歴史を牽引したキーパーソン   51-65
森 茂暁/著
4 コレラとイギリス近代社会   67-92
松塚 俊三/著
5 弥生時代に文字は使われたか   99-123
武末 純一/著
6 宋代中国「文治主義」の実態   125-143
山根 直生/著
7 災難の後に   ペストが流行れば金貸しが儲かる?   149-164
渡邉 裕一/著
8 西南雄藩の台頭と近代兵器の導入   165-180
梶原 良則/著
9 昭和戦前期の<海を渡っての進学>   183-203
福嶋 寛之/著
10 アヘン戦争の深層・真相   205-220
則松 彰文/著
11 アメリカ独立革命と国際社会   221-238
森 丈夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。