検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座日本歴史 25(別巻 2)      日本史研究の方法 

著者名 朝尾 直弘/[ほか]編集
著者名ヨミ アサオ ナオヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1976.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  210.08/イ/25   113204580一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810440698
書誌種別 図書
書名 岩波講座日本歴史 25(別巻 2)      日本史研究の方法 
著者名 朝尾 直弘/[ほか]編集
書名ヨミ イワナミ コウザ ニホン レキシ   ニホンシ ケンキュウ ノ ホウホウ
著者名ヨミ アサオ ナオヒロ
各巻書名 日本史研究の方法
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 1976.9
ページ数 11,392p
大きさ 22cm
価格 ¥2300
言語区分 日本語
分類 210.08
件名 日本-歴史



内容細目

1 太陽の洞窟   17-44
2 シャコ貝幻想   45-58
3 サルタヒコの誕生   59-66
4 神に追われて   67-82
5 魂と首飾り   83-92
6 ハレとケ   93-96
7 南島文学発生論・序章   97-110
8 挽歌の定型   111-124
9 「まれびと論」の破綻   125-142
10 海神祭の由来   143-160
11 盞歌と盞結   161-182
12 アマミキョの南下   183-198
13 穂の祝祭   199-260
14 <ヤポネシア>とは何か   261-266
15 沖縄問題は終わったか   267-270
16 火にかけた鍋   271-280
17 わが沖縄   281-290
18 常世論・序章   291-298
19 常世   299-316
20 若狭の産屋   317-338
21 ニライカナイと青の島   339-356
22 あかるい冥府   357-386
23 豊玉姫考   387-406
24 海の夫人   407-420
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。