蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
広岡浅子徹底ガイド おてんば娘の「九転び十起き」の生涯
|
著者名 |
主婦と生活社/編
|
著者名ヨミ |
シュフ ト セイカツシャ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 289.1/ヒ/ | | 115235533 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
昭和100年地図帳 : 地図とデー…
平凡社/編
池上彰と学ぶロシア・ウクライナの歴…
池上 彰/監修,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
地図でスッと頭に入る古事記と日本書…
瀧音 能之/監修
地図でスッと頭に入る戦国時代
小和田 哲男/監…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
地図でスッと頭に入る世界史
祝田 秀全/監修
地図でスッと頭に入る日本史
山本 博文/監修
「地図」と「並列年表」でよくわかる…
祝田 秀全/監修…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
オールカラー図解日本史&世界…人物編
歴史の読み方研究…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
新國史大年表第10巻
日置 英剛/編
新國史大年表第9巻
日置 英剛/編
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
戦国大名勢力変遷地図 : カラービ…
外川 淳/著
新國史大年表第8巻
日置 英剛/編
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
新國史大年表第7巻
日置 英剛/編
新國史大年表第5巻2
日置 英剛/編
新國史大年表第5巻1
日置 英剛/編
地図で知る日露戦争 : 歴史文学地…
地図で知る日露戦…
新國史大年表第4巻
日置 英剛/編
地図を旅する永遠の都ローマ物語
シャイエ/文・イ…
図説戦国合戦地図集 : 決定版 :…
新國史大年表第3巻
日置 英剛/編
新國史大年表第2巻
日置 英剛/編
新國史大年表第1巻
日置 英剛/編
新國史大年表第6巻
日置 英剛/編
日本史総合年表
加藤 友康/編,…
日本なんでも年表 : すぐに使える…
日本なんでも年表…
世界史アトラス
ジェレミー・ブラ…
読める年表・日本史
川崎 庸之/[ほ…
日本史年表
東京学芸大学日本…
バイリンガル日本史年表
英文日本大事典/…
日本史年表
東京学芸大学日本…
ジュニア地図帳(アトラス) : こ…
高木 実/構成・…
読める年表・日本史
日本史年表
日本歴史大辞典編…
ヨーロッパ歴史地図 : タイムズア…
M・アーモンド/…
日本史年表の基礎知識
21世紀こども地図館 : Worl…
日本文化総合年表
市古 貞次/[ほ…
コンサイス 東京都35区区分地図帖…
朝日=タイムズ コンパクト版 世界…
イギリス歴史地図
マルカム・フォー…
沖縄歴史地図考古編
宮城 栄昌/編,…
標準日本史地図
児玉 幸多/編
沖縄歴史地図歴史編
宮城 栄昌/編,…
日本歴史地図原始・古代編 別巻
竹内 理三/[ほ…
日本歴史地図原始・古代編 下
竹内 理三/[ほ…
日本歴史地図原始・古代編 上
竹内 理三/[ほ…
札幌歴史地図昭和編
札幌市教育委員会…
札幌歴史地図大正編
札幌市教育委員会…
朝日=タイムズ世界歴史地図
札幌歴史地図明治編
札幌市教育委員会…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001117851 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
広岡浅子徹底ガイド おてんば娘の「九転び十起き」の生涯 |
著者名 |
主婦と生活社/編
|
書名ヨミ |
ヒロオカ アサコ テッテイ ガイド オテンバムスメ ノ キュウコロビ ジュウオキ ノ ショウガイ |
著者名ヨミ |
シュフ ト セイカツシャ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-391-14714-8 |
分類 |
289.1
|
分類 |
289.1
|
個人件名 |
広岡 浅子 |
内容紹介 |
京都の豪商に生まれて大阪の両替商に嫁ぎ、ピストル片手に炭鉱事業を成功させ、日本初の女子大をつくった伝説の女性実業家・広岡浅子。転んでも何度でも起き上がった波乱の生涯を、豊富な写真と資料で徹底紹介する。 |
内容細目
前のページへ