検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座 転換期における人間 2      自然とは 

著者名 宇沢 弘文/[ほか]編集
著者名ヨミ ウザワ ヒロフミ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  081/テ/2   110800505一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001086639
書誌種別 図書
書名 図説日本インテリアの歴史  室内でみる日本住宅古代から近代まで ふくろうの本     
著者名 小泉 和子/編著
書名ヨミ ズセツ ニホン インテリア ノ レキシ シツナイ デ ミル ニホン ジュウタク コダイ カラ キンダイ マデ フクロウ ノ ホン 
著者名ヨミ コイズミ カズコ
叢書名 ふくろうの本
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年月 2015.5
ページ数 179p
大きさ 22cm
価格 ¥2200
言語区分 日本語
ISBN 4-309-76231-9
分類 529.021
分類 529.021
件名 室内装飾-歴史
内容紹介 古代の宮殿の内部は? 平安の貴族たちの暮らしは? 「方丈記」の室内、金閣はどう飾られていたのか? 洋風インテリアの登場で何が変わったのか? 古代から近代まで、日本のインテリアの歴史を写真や図版とともにたどる。
著者紹介 1933年東京生まれ。登録文化財昭和のくらし博物館館長。重要文化財熊谷家住宅館長。家具道具室内史学会会長。工学博士。著書に「「日本の住宅」という実験」など。



内容細目

1 いま「自然」とは
藤沢 令夫/著
2 破壊される「外」なる自然
吉良 竜夫/著
3 危機に立つ「内」なる自然
米本 昌平/著
4 自然観の素型を探る・ギリシア
内山 勝利/著
5 自然観の素型を探る・インド
徳永 宗雄/著
6 自然観の素型を探る・中国
池田 秀三/著
7 自然観の素型を探る・日本
佐竹 昭広/著
8 自然観の変容
小林 道夫/著
9 物理学
佐藤 文隆/著
10 生物学
寺本 英/著
11 エコロジーの考え方
高木 仁三郎/著
12 「ニュー・サイエンス」をどう見るか
渡辺 慧/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。